
支援総額
620,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年2月4日
https://readyfor.jp/projects/112209?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月10日 17:16
仲間たちからの応援コメントリレー5番目🏳️⚧️
クラファン
仲間たちからの応援コメントリレー🏳️⚧️
つぎは御所チームから大塚さん
御所のサポーターさんたちは本当に地域の猫たちの事思いTNR中心に活動してくれてます❣️
彼女は大阪国際女子マラソン出るくらいの速さで朝の餌やりもトレーニングしながら頑張ってくれてます🐱
あっ!プロジェクト本文にある可愛いシェルターの理想図も大塚さん書いてくれました❤️
【名前】
大塚梨沙
【団体での役割】
御所チームとして
地域でのTNR
保護から譲渡へ繋げる
【活動に参加した理由】
猫ちゃんをお迎えしたいなぁ〜
それなら保護猫がきっといいやんなぁ〜
となんとなく(というと語弊はありますが)
一緒に暮らし始めたのが3年半前。
そこから猫の魅力にドハマリし、
保護される子はほんの一部、
外猫さんの過酷な暮らしをネット情報で知りました。
自分にも何か出来る事はないかな?
と思っていた所、おざき動物病院さんに
『猫活動者募集中!』の張り紙を見つけ
勇気振り絞って(旧)たかだ地域猫ネットワークさんを訪ね入会しました。
そこから今に至ります。
【代表や活動で印象深いエピソード】
一度出会った犬ちゃん、自分が「預かります」と言えば殺処分される事なかった命、この活動しているのに世の中の仕組みが全然分かってなかった。
本当に殺処分されるんだ……
その事で一緒に涙流してくれた土井代表。
「活動続けていく資格ない、もう辞めよう」
と私が思っていると
「この辛くて悲しい事あの子が教えてくれたと思って胸に刻んで続けていかなあかん」と諭してくれました。
【クラウドファンディングへの意気込み】
大人猫さんもハンディキャップを持った猫さんも皆本当のお家を待ってます。
誰でも気軽に訪れる事ができる
『開放型シェルター』が出来、ご縁に恵まれ
本当のお家で「ここ、僕の家やで!いいやろ!」と自信に満ち溢れのびのび暮らして欲しい。
そのためにもクラウドファンディング達成したいです!
↓
リレーバトン続きます🎶
リターン
5,000円+システム利用料
お礼のメール②
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール③
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
お礼のメール②
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
お礼のメール③
高田地域猫ネットワークメンバーよりお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 ねこの古都なら
石丸雅代(たんぽぽの里)
漆原美香
TAKAHIRO.OZEKI
NPO法人ねこひげハウス
ボランティア ねこ活(代表)
富永 浩世 (Team Odawara)

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 53人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

交通事故に遭った「クロ」君をご支援下さい!
12%
- 現在
- 50,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
27%
- 現在
- 33,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 3日

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
継続寄付
- 総計
- 17人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

多頭崩壊を乗り越えた32匹の猫達の、穏やかなシニアライフをサポート
継続寄付
- 総計
- 6人















