
支援総額
2,500,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
https://readyfor.jp/projects/113684?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年02月17日 14:31
チャレンジ3日目 まもなく40%!応援動画いただきました
皆様の応援のおかげで公開3日目でまもなく40%まできました。本当にありがとうございます。
このプロジェクトはAll or nothingなので100%にたどり着かないと実行できません。選択肢として子どもたちがフルイドスクールを選んでも、やってみようと思っても、道具がなくては学びの、活動の意欲もダウンしてしまいます。どうぞ達成にむけてシェア、応援引きつづきどうぞよろしくお願いいたします。
石巻で教員をしている友人本川さんから温かい応援メッセージをいただきました。石巻は不登校という考え方をなくそうと様々な団体がともに学び合いながら前に進んでいるそうです。本川さんも教員として、地域の一員として一緒に活動している話を以前から聞いていました。メッセージありがとうございます。
リターン
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鹿島アントラーズ
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
岡本(NPO法人紡ぎ組 レゴプロジェクト担当)
東京国立博物館
Koichi Sato
山形県立致道館高校音楽ゼミ
学校法人兵庫朝鮮学園 尼崎朝鮮初中級学校

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
20%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
77%
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 5日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 42人












