
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【9月ニュースレター】学習支援、地域食堂など活動中
事務局より内田です。
まだまだ暑い日が続く9月。
学校が始まり、こがみ舎はまた時間帯を夕方に戻して、小中学生の学習支援を行っています。
受験を控えた3年生と話し合いをしながら、学習意欲を保てるようにと、
スタッフ一同試行錯誤しながら取り組んでいます。
22日(金)夕方、こがみ親子食堂を開催しました。
会食を予定していましたが、インフルエンザの流行が拡大し、学級閉鎖が続出…。
直前になって、ひとり親世帯を対象にしたテイクアウトに切り替えることにしました。
今日のメニューは、コーンピラフ、鶏肉トマト煮、ホウレンソウ胡麻和え、
ジャガイモベーコン炒め、ブロッコリー、トマト。
保護者の方は仕事帰りに駆け込んでこられるので、
ゆっくり話をすることはなかなか難しいのですが
立ち話しながら数人の方と近況をお聞きしたり、コミュニケーションをとっています。
また、食堂スタッフが必死に準備をする中、
寄付くださった方が様子見に立ち寄ってくださいました。
励ましくださり、ありがとうございます!
皆さまも、もしお近くに来られた際にはお立ち寄りください。
地域食堂へのボランティア参加も歓迎いたします。
来月は10月27日(金)夕方に開催予定です。
(状況により変更する場合もあります。HP等でお知らせするようにいたします)

リターン
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

『野犬』も安心して暮らせる保護施設を岩手に作りたい
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/31
平和都市広島から世界へ、書道を通して平和を願う心を広げたい
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/26

オンラインフェスを通してコロナ禍の音楽業界を応援したい
- 支援総額
- 3,123,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 10/13
ひとりで挑む世界最小最軽量キーボード+マウス
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/15

伝統と芸術の共存 ラオス若手デザイナー能力向上に日本人の力を
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/25










