「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!
「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!

支援総額

930,000

目標金額 800,000円

支援者
71人
募集終了日
2017年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/11546?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月09日 23:02

いわき経済新聞とYahoo!Japanに掲載

明日、3月10日に『いわき経済新聞』にて私のドローンを使った故郷の保存する活動記事が掲載されます。

また、Yahoo!Japanにも同様の掲載されます。

 

現在、私は福島県双葉郡や福島原発事故で警戒区域になった地域を中心にドローンを使った『故郷の思い出を映像へ』するという活動を行っております。

 

私がなぜ、ドローンを使って故郷の撮影を行っているのか?

私が今行っている活動とは?

人はなぜ、写真を残すのか?

明日の記事楽しみがです!

 

私が現在行っているクラウドファンディングとは、たくさんの方々の温かいご支援のもと、目標額として設定していた800,000円に対して、224,000円のご支援を頂いており、少しずつですがプロジェクトが現実となるときが見えてきました。

 

しかし、あと約576,000円が不足しています。

 

このままでは、本当の家を手放さなければならない被災者へ写真や映像を届けることができません。

なんとしてでも、3月24日23:00のクラウドファンディングの終了時間までに、あと576,000円を集め切りたいです。

 

ページを見て少しでも共感していただけましたら、お力を貸していただけないでしょうか。

 

故郷の思い出を映像へ

リターン

3,000


alt

サンクスメール

サンクスメールを送付します。
(原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載致します(映像は無料公開致します))

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


エンドロールお名前記載、サンクスレター

エンドロールお名前記載、サンクスレター

・原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載(映像は無料公開致します)
・サンクスレター(避難地域のポストカード)

申込数
19
在庫数
11
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

サンクスメール

サンクスメールを送付します。
(原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載致します(映像は無料公開致します))

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


エンドロールお名前記載、サンクスレター

エンドロールお名前記載、サンクスレター

・原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載(映像は無料公開致します)
・サンクスレター(避難地域のポストカード)

申込数
19
在庫数
11
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る