
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2023年6月22日
とうとう今日を含め残り3日間となりました。
4月24日に公開した我々のクラウドファンドですが、余すところ3日となりました。
多くの方々からのご支援をいただきましたこと、そして我々のクラウドファンドにアクセスしていただいた方々すべての皆様に重ねて御礼を申し上げます。
皆さまからの温かい応援コメントや力強いお言葉を読ませていただくことで、次のステップに踏み出す勇気をいただきました。
我がクラウドファンドにつきましては、当初の目標だった第一目標(募集金額150万円)を突破することが出来ました。これもひとえに、皆様からのあたたかなお力添えをいただいた賜物です。心から感謝申し上げます。
第一目標突破を受け、早速、書籍化に向け行動を開始しました。先ずは、出版社の選択ですが、皆様もよく承知されている(株)幻冬舎にて、書籍化を図ることにしました。出版時期は、2024年2月頃と言われております。本ファンドに記載した時期とは少しずれますが、極力早期にご返礼をお贈りできるよう、出版社ともども頑張ります。
また、書籍を彩る「帯」には、私の旧知のコミック作家が推薦文を書いてくれることになっております。そのうえで、完成後は全国流通することになっていますので、全国の大型書店や電子書籍としてインターネット上でもお目にかかれるのではないかと期待しております。
当初は、クラウドファンディングという言葉は聞いたことはありましたが、そのシステムはよく知らず、READYFOR社のご指導の下、ただただ闇雲に突き進んだという状況でした。そのようなプロジェクトにどれだけ支援が集まるのか・・・全く想像もできず、不安しかありませんでした。セカンドライフをどう過ごそうかと思案しておられるシニアの方々をはじめとして、我々の行動記録を出版して参考にしてほしいと念じ、クラウドファンディングを始めた結果、標記の目標が突破できたという次第です。
残り3日間となりましたが、あと少しでも出版費用の上積みが出来れば本当にありがたいです。最後までお力添えをいただくとともに、お見守りいただけると非常に嬉しく思います!
皆さまのあたたかなお力添えで、我々ツアー仲間の夢がさらに一歩実現に向けて走り始めることが出来ました。本当にありがとうございました。
2023年6月吉日
クラウドファンド
実行者 中嶋照夫
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

ご支援感謝コース(標準リターンコース)
・書籍完成後、完本1冊をお届けします。
・『民藝を愛するドキュメントカメラマン』(自称)の作品を5枚1組のポストカードにセットしてお贈りします。ご支援実施の際に、Aセット、Bセット、Cセットの中から1セットをお選びください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

ご支援感謝コース(標準リターンコース)
・書籍完成後、完本1冊をお届けします。
・『民藝を愛するドキュメントカメラマン』(自称)の作品を5枚1組のポストカードにセットしてお贈りします。ご支援実施の際に、Aセット、Bセット、Cセットの中から1セットをお選びください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。
- 総計
- 31人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,773,000円
- 支援者
- 12,384人
- 残り
- 29日

【災害】「MOLARA」で命を守る!災害時の生理対策にご支援を
- 現在
- 859,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

LA Made in Japanランタンフェスティバル実施に向けて
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 21日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 334人
- 残り
- 18日








