
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2023年6月22日
メンバーみんなの接着剤 ケイコちゃんです。
『最大4名の空席があります』 2021年5月の中日新聞にこんな記事を見つけました。アメリカ大陸をキャンピングカーで一ヶ月半かけて横断。なんてすばらしい企画、私のしたかった夢の旅にドンピシャ!!! 2022年4月に65歳まで務めた会社を退職し、翌月の5月には渡米しました。
何の取り柄も無い私ですが、とにかく旅が大好き。どうしても行きたい所には行かずにはいられないのです。行く前にああだこうだとプランを立て、もうそれだけで楽しくて胸がいっぱいになってきます。一人旅も大好きな私ですが、今回は寄せ集め(失礼な言い方でごめんなさい)のメンバー達との旅。もちろん出発前は人間関係が一番心配でした。65歳でありながらこの中では最年少(なんて久しぶり!!)、みなさんとどうやって接していったらいいのだろう?
そんな不安は今思い返してみても、いつ、どうして消えてしまったのか分からないくらい自然になくなっていました。毎日目にする雄大な景色、スリリングな出来事、それらを共有し、生活しているうちに失礼ながら歳の差も全く気にせず先輩方と暮らしていました。
あんなに大きなキャンピングカー、毎日ひたすら運転し続けるドライバー達はどんなに大変だったことでしょう。時には睡魔と闘いながら運転しなければいけません。少しでもお役に立てればとペチャクチャとおしゃべりをしたり、メンバーの好みの曲を流したり…。メンバーはもちろん現役の『じじばば』達ですので、懐メロがほとんどですがアメリカのハイウェイで聴く『ド演歌』も乙なものでした。(そんな事しか協力できない自分が情けない。)
旅が終わってからもう何度も反省会を開いていますが、あそこではああだった、こうだったと、じじばば特有の同じ話を何度も何度も繰り返し語り合い感慨にふけっています。多分、同じような会合があと何十年も続くのでしょうが、その度に幸せだったあの時の感情(ドキドキワクワク)を何度も味わえるのかと思うと、この旅に参加できた自分は本当に幸せ者だと思います。
この歳になって同じ冒険旅行をやり遂げた仲間が出来た事、心を許し合う仲間に会えたことは神様からのご褒美だと思って大切にしていきます。私のまわりの全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
接着剤のケイコより 大津恵子

リターン
3,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

ご支援感謝コース(標準リターンコース)
・書籍完成後、完本1冊をお届けします。
・『民藝を愛するドキュメントカメラマン』(自称)の作品を5枚1組のポストカードにセットしてお贈りします。ご支援実施の際に、Aセット、Bセット、Cセットの中から1セットをお選びください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
応援コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

ご支援感謝コース(標準リターンコース)
・書籍完成後、完本1冊をお届けします。
・『民藝を愛するドキュメントカメラマン』(自称)の作品を5枚1組のポストカードにセットしてお贈りします。ご支援実施の際に、Aセット、Bセット、Cセットの中から1セットをお選びください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。
- 総計
- 31人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,733,000円
- 支援者
- 12,382人
- 残り
- 29日

【災害】「MOLARA」で命を守る!災害時の生理対策にご支援を
- 現在
- 859,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

LA Made in Japanランタンフェスティバル実施に向けて
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 21日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 334人
- 残り
- 18日











