ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会

支援総額

921,000

目標金額 800,000円

支援者
101人
募集終了日
2023年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/125138move-myris?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月07日 20:06

既知から未知を探る

締め切りまで、あと2日を切りました!

「ふくしま未来メッセージ」海を守る理科実験と子ども交流READYFORクラウドファンディング。
応援、ご支援いただいているみなさん。ありがとうございます。

本日、READYFORのアクセスが悪く、1日延長希望があれば、可能との連絡をいただきましたが、すでに目標達成しているため、延長はぜす、予定通り、9日午後11時を持って本プロジェクトへのご支援受け付けは終了させていただきます。残りわずかですが、引き続き、応援いただければ、今回のプロジェクトをより充実したものにできます。よろしくお願い致します。

人は、往々にして、これまでの経験や学びの中で得たものをすべてだと思い込みます。

自分ひとりの頭の中でつくりあげている世界の常識やルール、それに基づいて思考やアクション、ふるまいを決めています。

脳の働きの中に、既視感でしか現実を見ようとしないことから起きる、視覚認識の不具合が生まれる現象があります。簡単に言えば、見たいものしか見ない。

そのため、見ている現実を視野の中からオミットしたり、カッティングオペレーションといって、排除、隔離してしまいます。

世の中に何か問題や取り組むべき課題が見えていても、それを棚上げしたり、自分自身の欠点や愚かさが見えても、それを凝視しないのは、それをしてしまうと、これまで既知の常識として守っていたものが、失われてしまう恐れを感じるからです。

しかし、現実には、予測不可能なことがこの世には山ほどあり、既知の常識では太刀打ちできないことの方が多いのではないでししょうか。

強引に、既知を押し通そうとするのではなく、一度、それをはずしてみることで、可視化し、認識できていなかったものが、見えて来るということがあります。

未来を拓く力というのは、そこにしかないのではないか…。私は、NHKの名作ドキュメンタリー「未知への遺産」のプロデューサーだった、吉田直哉さんから、それを教わりました。

吉田さんは、「既知のものから未知を探る」と言われたのを覚えています。吉田さんの父は、福島県出身で、肝臓がんの研究でがん治療に道を拓いた、病理学の権威、吉田富三博士の息子さんです。

住み慣れたふるさとにある、既知の世界を新たな眼で見つめ直し、そこから未知をみつける。それが、次の時代、未来を拓く大きなヒントになる。

今回の科学的視点を入れた、持続可能な地域を考える、学生たちの取り組みは、大きくとらえれば、既知から未知を探る、吉田富三、吉田直哉の精神を引き継ぐものでもあると私は考えています。
最後までの応援よろしくお願いいたします。
 
 

リターン

3,000+システム利用料


MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!

MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!

プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!

MOVEと福島県出身の学生たちの活動にご支援、ありがとうございます!

MOVEのHPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.smartcitymove.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!

MOVEと学生たちの取り組みに、ご支援ありがとうございます! 収録動画編集後、公開しますので、お楽しみに!

プロジェクト終了後、MOVEと連携する協働企業フォア・ザ・ワン・プロジェクトのYouTubeChannel動画でプロジェクトの模様を公開します。映像のエンディングににお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA
※掲載画像は、今回子どもたちと実施する実験のテスト試験の模様です。画像は、当団体契約のカメラマンが撮影し、使用許諾を得ています。
(https://www.youtube.com/channel/UC1VYvFXMOY8aqM_2PEHRkaA)
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る