寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 286人
- 募集終了日
- 2023年11月29日
クラファンコラム企画:私の想い(池田中也)

アート・デザイン分野から「みんなの場所プロジェクト」をサポート
本プロジェクトにご寄付、応援いただいている皆様に心より感謝申し上げます。
宮崎大学 地域資源創成学部准教授の池田中也です。私の専門分野はアート・デザインです。
本プロジェクトでは、産婦人科外来へ訪れる皆様、主に妊婦さんが少しでもストレスを緩和できるような空間のデザインを検討しています。
デザインの基本姿勢は消費者・生活者の想いや利便性を「掬って(すくって)」いくこと。そしてそれらをデザイン造形の面で反映していくことです。それと同様に、私の基本的な業務への向き合い方も「どうすれば利用者に喜んでいただけるのか」が軸になっています。
本プロジェクトでは、「快適な待合空間」を目指して椅子の選定を行なったり、小スペースでもより快適な授乳室を目指して、おむつ交換台やシンク、棚などのレイアウトを細かく検討したりしています。
いずれも患者様の意見を可能な限り反映する方向で検討を進めています。全てのご意見を反映することはどうしても難しいですが、限られたリソースの中でできるだけのことを施していきたいと考えております。
お世話になった病院への恩返し
私は、宮崎出身で、幼少の頃より大人が大学病院の名前を口にしているのを記憶しております。そのため、大学病院があるからどこか安心するといった思いがあったように思えます。このような例は私だけでなく、直接本院と接点がない地域住民にとっても同様だと思えます。そのように大学病院は地域に住まう人々にとって精神的な支柱になっているのではないでしょうか。
私の周りの人間も宮崎医大にお世話になっているという話を聞いたことがあります。私自身も以前、他の科となりますが、大病のため入院し、お世話になった経験もあります。
そのため現職着任後も、ある種懐かしみもあり、また、お世話になり何かお礼をしたいという思いもどこかありました。
既にご寄付いただいている方々の中にも同様の意見があり、それらに共感を覚えました。そのため、本病院のプロジェクトにおいて、私のできることで貢献できる機会を与えていただきありがたく感じております。
皆様からいただくご寄付によって、椅子のクオリティや補充できる椅子の数も変わってまいります。より快適な空間作りに向けて引き続き応援いただけますと幸いです。
ギフト
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日


















