このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

116,000

目標金額 500,000円

支援者
13人
募集終了日
2023年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/126174?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月27日 12:26

これまでの進捗②九十九里で75㎏の海藻を拾う!!

海岸ゴミというと何を想像しますか?

ペットボトルなどのプラスチックごみをイメージする人が多いのではないでしょうか。

 

実は漂着したゴミのうち、海藻や流木などの自然物が6割を占めているそうです。


時間が経てば自然に還るものですが、長時間放置すると腐敗が進み、悪臭の原因に。
地域の方や地元の漁師さんがボランティアで清掃してくださっているそうです。

 

私たちも海藻を拾って、地元九十九里の海をきれいにしたい!!

ミネラル豊富な海藻を肥料にしたらおいしい野菜ができるはず!

 

ということで、早速、片貝海岸へ海藻と貝殻を取りに行きました。

 

着いたらびっくり。

ちょうど大量の海藻が打ちあがったタイミングで砂浜一面が海藻でした!

 

もくもくと拾うこと2時間…海藻75キロを拾いました。

農場へ持って帰り、肥料にする準備をします。

 

砂浜が顔を出すまでには、まだまだ量がありますが、今回はひとまず。

地元でボランティアで清掃している方とお話しし、ビーチクリーンという活動も知ったので、

今後も積極的に行っていこうと思います!

 

実験の進捗はブログで発信中!こちらからご覧ください。

 

リターン

3,000+システム利用料


応援する!3,000円

応援する!3,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


全力で応援する!5,000円

全力で応援する!5,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


応援する!3,000円

応援する!3,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


全力で応援する!5,000円

全力で応援する!5,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る