このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

116,000

目標金額 500,000円

支援者
13人
募集終了日
2023年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/126174?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月28日 12:39

これまでの進捗③畑に散布した様子!

九十九里で拾った海藻たちは乾燥させてから畑に入れます。

真夏の日光のおかげでパリッパリに!
苦労して拾った70㎏の海藻が約10分の1、大きいゴミ袋2袋くらいまで小さくなってしまいました。

海藻

 

海藻と一緒に取ってきた貝殻も砕いてから畑に入れます。

案外簡単!と思ったのも束の間…
ある程度の大きさになるものの、このサイズでは畑に鋤き込む作業のときにケガなどをする恐れもあるので、さらに粉々に。この作業が一番しんどかったです、、、。

 

地元の酒蔵さんに提供していただいた酒粕。

ほんのり日本酒の香りが漂う酒粕、50㎏準備OK!

 

酒粕をちぎって投げる作業。

楽しそうに見えて結構きついんです。60㎏投げ終わる時には腕がパンパンに!

 

それぞれ肥料を入れ終えました!

耕うんして一カ月熟成させます。

果たして、どんな土ができるでしょうか?

 

 

◆◆最新の実験の進捗はブログで発信中!こちらからご覧ください。

リターン

3,000+システム利用料


応援する!3,000円

応援する!3,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


全力で応援する!5,000円

全力で応援する!5,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


応援する!3,000円

応援する!3,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


全力で応援する!5,000円

全力で応援する!5,000円

感謝のメールをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る