
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2023年12月10日
ミクロ支援に日本の文化を乗せて・・・
2023年11月5日、日曜日早朝、4時に起きて、ご飯の仕込みを始めました。
そう。
今日は、貧困児童へのマンスリーサポート(奨学金授与)の日なんです。
支援対象は、スタスターチャン小学校の10の貧困世帯の子どもたちとそのご家族。
今日、なぜ、わくわく感があるかというと・・・。
ドネーションと共に、おにぎりとみそ汁をカンボジアの人々に召し上がっていただく企画だからです。

スタッフ2名と教員養成校勤務のHさんもお手伝いでご参加。

向こうにいらっしゃるのは、別の学校のサモール先生。
出来上がった60個のおにぎり。
中身は、しょうゆ漬けの鰹節。

みそ汁は、出汁にわかめとねぎを合わせた即席です。
朝は、こちらで用意するから、何も食べないで来てくださいとお伝えしてあります。

食べてます。喜んで、食べてます。

もちろん、カンボジアにはお米はありますが、こういった塩をまぶして、ノリで巻いて、食べる習慣はありませんので、皆さんは初めての体験です。

どうですか。日本の印象を持っていただくのには、よい機会でしょう。

お母様方から、笑みがこぼれます。

お味噌汁も好評でした。

即席でお湯をかけるだけでも、味は結構いけますね。

日本の食文化を通して、日本人の心を伝える・・・・。

小さなNGOであるからこそ、出来ることだと思っています。

朝食後には、皆様に奨学金の意義を説明し、中学校を卒業すまでは学びを継続させていただきたいことをお伝えさせていただきました。

ソックン校長にも朝からお越しいただきました。

家庭的に恵まれていない子が多いのですが、我々のこうした活動が、この子どもたちやご家庭をエンカレッジすることになります。

ODAが巨大インフラへ投資するのなら、我々は、人々の心に投資をします。

もちろん、大きな愛をのせて・・・・。
リターン
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
●一斉に届く完成報告をお読みいただきます。
*基本、リターンは不要という方のためのステルス型の支援です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
●子どもからのお礼の手紙をメールにてお届けします。(PDF版)●完成時のお写真を数枚セットでお送りします。
*手紙について、学校から了解をいただいております。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日










