このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
ついに一般社団法人GANBARE-AFRIKAを設立。ベナンではU15女子が銀メダル受賞しました!
みなさま、こんにちは。
2024年10月に念願だった一般社団法人を設立することができました!正式名称は「一般社団法人GANBARE-AFRIKA」です。Association Ganbareは、ベナン共和国のスポーツクラブとしてこれまで活動してきました。これからは、もっと日本の皆様にこの活動を知って協力してほしく、日本からの支援団体として一般社団法人として登録しました。
今までもサッカー用品をベナンに提供してくださった京都・宇治のサッカークラブの先輩方と、協力してくださる私の知人(岡山県、兵庫県、京都府)含め、5人の理事・監事の方と共に設立し、非営利団体として活動していきます。
ロゴも完成しました。ベナン共和国だけでなく、アフリカ全土に活動を広げたいのでアフリカの地図と、活動の要である「スポーツ✖️教育」の文字を入れました。
早速、11月29日に京都三条ラジオカフェFM79.7KYOTO SOCIAL WAVEに出演し、30分の枠でベナンのこと、活動のこと、いろいろお話しさせていただきました。
12月中旬には宇治市の地域新聞「洛タイ新報」の取材の予定も入っています。
今後もイベントに参加したり、新しい企画をしていきたいです。
引き続き、個人・企業様のスポンサーを募集しています。興味をお持ちの方にはぜひお知らせください。
(京都・寺町通りにある京都三条ラジオカフェのスタジオで収録しました)
ベナン共和国からも嬉しいニュースが届きました!2024年11月、北部タンギエタのU15女子選手3名がアフリカ学校サッカー選手権大会予選でベナン共和国代表に選出され、西アフリカ5カ国の中で準優勝しました。本当に嬉しいです。
次は、ベナン共和国サッカー協会D4リーグ戦(日本のJFLに相当)に向けて練習中です!
(写真は、去年の金メダル受賞者と今年の銀メダル受賞者U15女子5人です!)

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

地域で守れ、コロナ重点医療の拠点! 頑張ろう協同病院
- 支援総額
- 33,711,000円
- 支援者
- 717人
- 終了日
- 12/25

仲間募集中|静岡県藤枝で「竹・茶・みかん」を活かしたサウナ創り!
- 支援総額
- 7,080,000円
- 支援者
- 444人
- 終了日
- 5/31

バリ島の洪水被災地へ支援を届けたい
- 現在
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 11日

江戸糸あやつり人形結城座|江戸寛永十二年から続く伝統を未来へ継なぐ
- 支援総額
- 7,455,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 12/22

江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ
- 支援総額
- 5,515,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 8/31

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を
- 支援総額
- 4,609,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/22















