カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!
カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!

支援総額

727,000

目標金額 350,000円

支援者
86人
募集終了日
2024年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/134386?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月20日 19:08

ボンクナー小学校の素敵な取り組み

 

私はカンボジアへ来てからいくつかの小学校を周らせていただく機会がありました。

 

そこにはどの小学校にも共通して抱えてる問題があります

 

それは…ゴミ問題

 

 

上のような写真の光景をカンボジアの小学校ではよく見かけます

 

 

子ども達は学校で朝ごはんを買って食べるのですが、それはほとんど使い捨て容器を使っています

 

 

どんなに毎日掃除をしてもゴミが出てきてしまうのです

 

そんな深刻な問題にボンクナー小学校の先生達が立ち上がりました!

 

それは…No plastic!

 

 

先生方が相談し合って、使い捨て容器を使わない取り組みを実行しているのです!

 

使い捨て容器はお皿のプレートへ

ペットボトルではなくコップへ

 

バナナの葉っぱを代用して使ったり

 

色々な工夫が見られました!

 

使い終わった食器は販売者の方が洗ってまた使えるようにしていました

 

私も子ども達に混じってノープラスチックの活動を体験してきました!

 

先生方から自発的に環境や衛生に配慮しようという取り組みが行われていて、本当に素敵な学校だなと感じました!

 

そして今回のノープラスチックの取り組みについて、JECSAカンボジア代表の松田様がブログを書いておられるので、ぜひこちらの方も見ていただけけたらなと思います!↓

 

https://jecsa-cambodia.org/activity/post-29259/

 

これまでのボンクナー小学校での取り組みについても載っているので、ボンクナー小学校がどのように変化していっているのかを知ることができます!

 

引き続きこのプロジェクト、ボンクナー小学校を見守っていただけたら嬉しいです

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


ステルス支援(ノーリターン)

ステルス支援(ノーリターン)

⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


お礼の手紙(PDF)

お礼の手紙(PDF)

⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る