
支援総額
727,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2024年1月27日
https://readyfor.jp/projects/134386?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月08日 19:29
学校からの協力依頼
皆様のおかげでセカンドゴール55万円達成の目前まで来ました。
ありがとうございます
ボンクナー小学校の学校環境は良くなりつつあります

そして今は学校のフェンス建設に取り組んでいます

このフェンスは1つ120ドルで建てられます
学校正面には全部で16個必要となっています
金額にすると1920ドルです

ボンクナー小学校の校長先生は、カンボジアの方からはもちろん日本の方からもご協力をお願いしております

Google翻訳による日本語訳です

120ドル寄付してくださった方には、下の写真のようにフェンスに名前を記載してもらえます

子ども達の安全を守るためにもフェンスといった学校環境を整えていくのはとても重要です
カンボジアの村の小学校にはまだまだ支援を必要としている場面があります。
そういった現状とカンボジアの子ども達の笑顔も発信していきたいなと思います!
リターン
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

ステルス支援(ノーリターン)
⚫️リターンは不要という方のためのステルス支援です。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お礼の手紙(PDF)
⚫️子どもからのお礼の手紙をメールでお届けします。
⚫️完成した水道の写真と水道を利用している子ども達の様子の写真を複数枚お送りします。
※手紙については、学校から了承を得ています
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
JECSAカンボジア(松田辰弘)
認定NPO法人D×P
海老名総合病院
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
継続寄付
- 総計
- 15人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト












