カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい
カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい

支援総額

778,000

目標金額 750,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/13671?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月23日 00:39

【Plas+の歴史】~結成~ #1

 

 

皆さま!こんちには!

ページをご覧いただきありがとうざごいます(^O^)

麗澤大学学生国際協力団体Plas+です!

 

 

今日から【Plas+の歴史】について

みんなでご紹介していきたいと思います!

 

 

本日の担当は市川舞夏(4年)です!

 

 

~結成について~

 

Plas+結成は2014年4月26日。

 

 

きっかけは、向井理さん主演

映画”僕たちは世界を変えることができない”

この映画をみたことがはじまりでした。

 

同じ大学生がカンボジアのために一生懸命になっている姿をみて、

非常に刺激を受けて

”私たちにも何かできるんじゃないか”

そう思ったのです。

 

同じ気持ちになった同専攻6人(現在の4年生)で

”私たちもカンボジアのために何かしよう”

と、決意し団体を結成しました。

 

 

はじめは右も左も分からない状態。

何をしたらいいのかわからない

国際協力ってなに?

そもそもカンボジアってどんな国?どこにあるの?

本当に何も分からない、ゼロからのスタート。

 

あるのは、

”カンボジアのために何かしたい”

この気持ちだけでした。

 

 

NEXT⇒〈なぜPlas+?〉

by 大久保佳織

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

リターン

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る