
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
【Plas+の歴史】 ~Plas+2年目突入!(1回目渡航を経て)~ #7
チョムリアップソォー!!
(クメール語でこんにちは)
私たちのページをご覧いただき
ありがとうございます。
本日の担当は大塚桃香(4年)です(*^_^*)
本日、第7弾は~Plas+2年目突入!(1回目渡航を経て)~編です!
早くも歴史の振り返りも2年目に突入しました!!!
多少長くなってしまいますが
最後まで読んでいただけると幸いです。
ーーー
初めてのカンボジアで”挫折”を味わった私たち。
渡航に行ったことでますます何をしたらよいのか
わからなくなりました。
モヤモヤした気持ちのまま迎えた2年生。
2年生は自主企画ゼミナール(以下、自主ゼミ)として
Plas+としての活動をスタートしようと
決めました。
自主ゼミとは麗澤大学が独自に行っている
授業プログラムのことです。
生徒4名以上に先生1名いれば
履修することができます。
自主ゼミの仕組みは授業名の通り
学生が授業計画をし、授業を進めていくスタイルです。
学生中心とはいえ、授業扱いになるので
単位も各学期2単位取得できます。
(4回までの履修が可能)
自主ゼミにするためには先生を見つけなければいけない。
そこで私たちは当時新しく麗澤大学に赴任された
内尾先生に顧問になってもらおうと決めました。
そう決めてからは内尾先生に直談判へ(笑)
カンボジアへの熱意と抱いていた悩みを伝えたところ
「僕はカンボジアの専門じゃないから
的確なことは言えないかもしれないけど
それでもいいなら全力でサポートしますよ。」
とその場で承諾をいただきました。
そこから私たちと内尾先生のPlas+ライフが
始まったのです。
ーーー
NEXT→<内尾先生がはじめてくれたアドバイス>
by 村瀬朱里
ーーー
最後までお読みいただき
オークンチュラン♡
ー
リターン
1,000円
【学生限定支援コース!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円
【学生限定支援コース!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 21時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,028,600円
- 支援者
- 13,045人
- 残り
- 28日














