
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
残り3日!!!【大事なご報告】と【メンバーそれぞれの思い】#31
皆さまこんばんは!!
私たちのページをご覧いただきありがとうございます。
本日担当の4年大塚桃香です!
まずは皆さまに2017年10月28日の朝
残り3日にして無事に目標金額を
”達成”することができましたことを
ご報告させていただきます!!!
皆さま本当にたくさんの温かいご支援ご協力
ありがとうございます。
”ありがとう”の一言では伝えきれないほど
皆さまには感謝しています。
そして私個人の意見になりますが
皆さまのご支援ご協力以外にも
メンバーが本気で頑張ってくれたから得た
結果だとも思っております。
―――
さて、残り3日を残して(正確には残り2日)
無事達成できましたが
私たちはネクストゴールとして
次の目標金額を設定しました!
10万円プラスした85万円です!
なぜ10万円なのか?
それは塀建設にかかる費用150万円を
少しでも賄うためです。
私たちは塀建設のために
様々な資金集めをしています。
クラウドファンディング
募金活動
学生協賛
物販
コンペティションの賞金
などなど
しかし150万円にはまだ達しておりません。
あと少し塀建設費用が必要なのです。
引き続き皆様のご協力ご支援のほど
よろしくお願い致します。
―――
ここからはバトンリレーである
【メンバーそれぞれの思い】編です!
ポエムのような
小説のような
とにかくとてつもなく
長くなってしまいましたが
最後までお読みいただけると嬉しいです。
―
Plas+とは運命の出会いだと思っております。
入学当初から
”何か国際協力をやりたい”
と思っていたものの
実際には何から手を付けていいのか
何をすればいいのわかりませんでした。
そんな状況のまま日々を過ごしていましたが
ある日運命の出会いが起こったのです。
―
メンバーである
市川舞夏ちゃん(以下、舞夏)と
当時も今も仲が良かったのですが
空きコマにミーティングがあるらしいとのこと。
寂しがり屋の私は←
空きコマを一人で過ごすことが嫌で舞夏に
「ねぇ、ミーティングの邪魔しないから一緒に
過ごしてもいい?」と言いました(笑)
舞夏はメンバーに許可を取ってくれて
無事一緒に空きコマを過ごすことができました。
それがPlas+のミーティングだったのです。
そしてミーティングの最後の方に
私はぽつりとつぶやいていました。
「私もみんなと国際協力がしたい。」
その言葉を当時のメンバーは受け止めてくれて
「一緒にやろうよ!桃香にメンバーとして来てほしい!」
このように歓迎してくれました。
これがPlas+との運命の出会いです。
そして私は唯一のPlas+1.5期生になりました。
と前置きが長くなりましたが
Plas+は私に国際協力を行うための道を
導いてくれました。
―
幸せなことにたくさんのベイビー(後輩)たちが
Plas+のメンバーとして入ってくれましたが
同期に対する想いは特別です。
なぜなら今までたくさんの時間や想いを
共有してきたから。
楽しいこと、嬉しいこと
辛いこと、悔しいこと
だからこそ想いは強いのです。
私はPlas+メンバーになれたおかげで
自分の国際協力というものが
できているのではないかと思っています。
カンボジアという素晴らしい国に
出会わせてくれてありがとう。
―
また実際に4年ほど活動してきて
ふと振り返ると思うことがあります。
”多くの人に支えられてのPlas+”だなと。
絶対にメンバーだけでは
塀建設というプロジェクトまで
できませんでした。
現在も多くの方に
お力を借りているところでございますが
この先もまた皆さまのお力を
お借りする時がくると思います。
その時はまた温かく見守っていただけると
嬉しいです。
これからもどうかPlas+をよろしくお願いします!
ー
とても長くなってしまいましたが
最後までお読みいただきありがとうございました。
―――
NEXT→村瀬朱里
リターン
1,000円
【学生限定支援コース!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円
【学生限定支援コース!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】
■メンバーからのサンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 22時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10
辞めざるを得ない女子サッカープレーヤーの未来を繋ぐ環境を作りたい!
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11

北海道と東北を駆け巡り、たくさんの子どもたちへ本を届けたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26












