カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい
カンボジアの小学校校庭に塀を作り、安全に遊べる環境を作りたい

支援総額

778,000

目標金額 750,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/13671?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月23日 23:00

【塀完成セレモニー後編】#40

  • 昨日に引き続き、今日は塀完成セレモニーの様子をお伝えします!

今回はPlas+二年の髙橋くるみ(たかはしくるみ)

が担当いたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

歌のプレゼントが終わると、

村長さんなどからスカーフの贈呈がありました。

日本の式では、見ることがない光景でとても興味深く、

そして村長さんも応援して下さっていることが

分かり、とても嬉しく思いました。

 

その後、賞状の贈呈がありました。

式が終わると、小学校の門に向かって退場をし、

リボンカットをし、

門の周りに、植林をしました。

 

そのあとは、村長さん郡長さんをはじめ沢山の

来賓の方とお食事会をし、

 

小学校の子供達とカンボジアの歌、音楽に乗って

みんなで丸くなり、楽しくダンス、踊りをしました。

 

塀完成セレモニーは改めて塀の完成を実感することができ、

私たちPlas+とトムオー村が一つになれたような気がしました。

皆さまのご協力のおかげで塀お完成させることが

できました。本当にありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Next→【塀完成セレモニー感想】#41

by小泉

リターン

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

1,000


alt

【学生限定支援コース!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお届けします!】

■メンバーからのサンクスレター

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る