ぐーぐー20年目の挑戦!本でつながり広がる親子の居場所を守りたい!

支援総額

1,829,000

目標金額 1,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2024年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/137214?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月14日 12:12

【ご案内】子ども文庫(移転準備のためお休みに入ります)

本日は、子ども文庫のお休みについてご案内いたします。

 

移転先は確定していない状態ですが、6月をめどに移転はしなければいけないので準備に入ります。
なんとか開けたままできないかと思いましたが物量が多く、申し訳ないのですが閉めて作業に集中することにしました。

 

そのため子ども文庫は【5月21日(火)までは通常通り14時~19時】で開きますが
翌日の【5月22日(水)から】は移転準備につき入室はできなくなります。

 

本のご返却・貸出についての詳細は以下のご案内をご覧ください。
https://www.goo-goo-libe.jp/events/event/post36680


【 子ども文庫の再開と移転先について(5月14日現在) 】
まだはっきりとはお伝えできませんが、現状としては吉祥寺南町コミセンの裏手にある、現在武蔵野市が貸付物件として公募されている物件を予定しています。


こちらはプロポーザル(審査)を経て借りられるか決まりますので、はっきりとお伝えできないのです。

 

そちらが決まりましたら、6月半ばあたりより入居が可能になる予定ですので搬入を始め、6月中には移転を完了させる予定です。

 

ただ、整備が必要になりますので、子ども文庫の再開は8月をめどに考えています(こちらは整備の状況にもよりますのであくまで目標です)

 

また、もし市の物件が借りられなかった場合は、とにかくトランクルームなどに物を運び出します。

 

その後については現時点では何とも言えませんが、別の物件と再度交渉に入る予定です。

その方向がわかるのが市のプロポーザルの結果によりますので、5月27日にプロポーザルがあり、結果が出る予定の5月末ごろです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クラウドファンディングは、現在第一目標はクリアしましたが、現状では整備の費用までは賄えていません。
できるだけ安全でできるだけ早く再開したいと思っていますので、ご無理のない範囲で構いませんので
ネクストゴールに向けて、引き続きのご支援の程、よろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


御礼のメール

御礼のメール

○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


全力応援!〈Aセット〉

全力応援!〈Aセット〉

①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


御礼のメール

御礼のメール

○感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


全力応援!〈Aセット〉

全力応援!〈Aセット〉

①感謝の気持ちを込めた御礼メールの送付。
②ぐーぐーの100人に聞いた!みんなの「元気本」紹介冊子の進呈。
※子ども文庫や地域に関わる幅広い世代の方々と元気をテーマに作成したオススメ本の紹介冊子です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る