リベンジマッチ!人生をかけてミャンマーでの情報格差解消に挑む
リベンジマッチ!人生をかけてミャンマーでの情報格差解消に挑む

支援総額

1,665,000

目標金額 1,500,000円

支援者
136人
募集終了日
2017年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/13864?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月27日 15:48

一橋大学イノベーション研究センター特任教授米倉先生の応援

いつもお世話になっている米倉先生から、応援メッセージもらいましたー!ミャンマーに飛び込もうかな悩んでいた時に、先生から貰ったメッセージはシンプルでした。

 

米倉先生:「面白いか、面白くないか」小沼:「面白い」

米倉先生:「やるか、やらないか」  小沼:「やる」

米倉先生:「じゃあ、行こう」

 

先生がいるから、今があります!!形にします!!

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

≪応援コメント≫

 

小沼君に案内されて、初めてミャンマー山奥の寺院を訪れた時、日本の若者が始めたe-Educationという試みが、途上国の若者にどれほど大きな夢を与えているのかを実感しました。電気さえまともに通じていない寺院に併設された学校に、近隣の貧しい少年少女たちが集まり、小さな灯りの下で映し出される映像授業に身を乗り出すように見入っていたのです。

 

やっと軍政から解放されたミャンマーですが、ロヒンギャ難民をはじめとする問題は山積です。その地に小沼君は再び戻って子供たちの未来と可能性にエネルギーをぶつけるといいます。世界に行けば誰も「大国日本」などに期待していないことは一目瞭然です。彼らが日本に望んでいるのは、地に足のついた教育や衛生そして技術に関する丹念な支援です。小沼君たちこそ日の丸を背負って未来の日本、アジアそして世界の未来を切り開いているのです。

 

一橋大学イノベーション研究センター特任教授

米倉誠一郎

---------------------------------------------------------------------------------------------

自宅での壮行会の写真(気分は既に南国ミャンマーでした。)

リターン

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします(サンクスメール)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

本気の活動半年分を報告書にまとめてお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・サンクスメール
・ミャンマーより感謝の気持ちを込めて(ミャンマーのお茶 or コーヒー)
・小沼を見守ってください!(半年間の報告書 ※2018年4月頃送付予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします(サンクスメール)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

本気の活動半年分を報告書にまとめてお送りします

無職で本気の小沼を応援いただきありがとうございます!

・サンクスメール
・ミャンマーより感謝の気持ちを込めて(ミャンマーのお茶 or コーヒー)
・小沼を見守ってください!(半年間の報告書 ※2018年4月頃送付予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る