『秋田のお米づくり 2.0』農業 × 科学で美酒王国に新たな風を!
『秋田のお米づくり 2.0』農業 × 科学で美酒王国に新たな風を!

支援総額

3,120,000

目標金額 3,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/14016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月18日 20:55

だからおいしくなる

 

日本酒のタネとなる酒母仕込みが行われたこの日、酒蔵周辺では「マイナス20℃」表示のところも!

 

酒母(しゅぼ)とはお酒にとっては子どものようなもの。

酒母が成長していくことで、糖がアルコールに変わってお酒になります。

そのため、酒母はまだまだ酸味が強く乳酸菌飲料のような味がするのです。

 

「一年で一番寒い時期に、蔵元では一番大事なお酒を仕込むんです」と製造部長の佐渡さん。


空気がクリーンな状態に保たれ雑菌の繁殖を抑えるなどの衛生面のほか、酒づくりの過程で重要な発酵においては、一定の低温状態が必要とされるからと言われています。
なぜなら、低温状態により、もろみは時間をかけてゆっくりと発酵が進み、キメの細かい口当たりの良いお酒に仕上がるからです。

 

そう、皆さんにお届けする「一期一酒」は、選ばれた日に仕込まれたお酒なのです!!

 

農業に携わる私たちにとって、正直、雪国の寒さにはたびたび悩まされてきましたが、お酒づくりを通して秋田の知られざる冬の魅力に触れ、酒蔵にお酒の成長を見に行くという楽しみができ、引きこもり生活からも脱出できそうです^^

リターン

3,000


【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

<日本酒 合計2本>
・日本酒「一期一酒」、「智酒・一期一酒」計2本セット
・おすすめの酒の肴「いぶりがっこ」または「自家製ふきの甘露煮」いずれか×1

従来通りの栽培方法でつくるお酒「一期一酒」と、センサー管理してつくるお酒「智酒 一期一酒」の2本セットをご用意しました。

おすすめの酒の肴と共に、飲み比べてみてください!
※「お酒は二十歳になってから」

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

【学生限定コース】秋田のお米づくり 2.0プロジェクト、全力応援コース!

・サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

【センサー管理した日本酒を飲み比べよう!】 日本酒「一期一酒」2本セット

<日本酒 合計2本>
・日本酒「一期一酒」、「智酒・一期一酒」計2本セット
・おすすめの酒の肴「いぶりがっこ」または「自家製ふきの甘露煮」いずれか×1

従来通りの栽培方法でつくるお酒「一期一酒」と、センサー管理してつくるお酒「智酒 一期一酒」の2本セットをご用意しました。

おすすめの酒の肴と共に、飲み比べてみてください!
※「お酒は二十歳になってから」

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る