
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2024年7月13日
例えば、音量について
神戸女学院でのレクチャーと終了後、津上智実先生や、
レクチャーの運営に携わっていた同大学院の卒業生で
様々な分野にまたがりながら、色々と活動を模索している
バイオリニストらと話しながら、おぼろげながら、
見えてきた、わかってきたことがありました。
一つには春に大学に入学したばかりの音楽専攻の若い学生たちを
目の前にしていて、文化政策やアートマネジメントの言葉も、
演劇の言葉も通じないという大前提のなかで、
内容をかみ砕きながら、かみしめながら、わかりやすい事例を
取り込みながら話したことで、自分のなかでの
「プロセッシング」がいつもと違うものになったからかもしれません。
一つ、たしかなこととして、はっきり認識できたことは、
日本の演劇公演の「音量」がきわめて大きい(大きすぎる?)と
いうことです。海外の公演に比べても大きいように感じて
きました(京劇は別ですけどね~)
アーティストの思い、熱量の反映なのですが、
これに適応できない人は、過敏な障がい者・児だけでなく、
健常の人々にもいるのではないか?
クラシック音楽は基本、マイクもアンプもスピーカーもなし。
生音です。
私たちのホスピタルシアタープロジェクトも、音楽的には、
クラシックを中心にすえ、マイクもアンプもスピーカーもない。
小さな空間を観客の家族と分かち合い、近い距離で、音の響きを
感じ、繊細な音の揺らぎをも体感してもらいたいと願っているからです。
そして、翻って思うのは、
こんなことすら(音量の問題に限っても…)、きちんと体験することも、
論じたり、検証しようともしないまま、「障がい者・児向けはこんなもん
だよね」的な乱暴な扱いや、障がいを持つ方々の鑑賞や体験の「量」の
側面ばかりが推進されているという現実です。
私にも責任の一端はあるのかもしれません。
私に与えられた時間は限られているかもしれませんが、
問いかけ、挑み続けていきたいと望んでいます。
中山夏織
リターン
3,000円+システム利用料

不思議がいっぱいの体験を支えて下さい。
感謝のメールと特製缶バッジをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

小道具に魔法の力を与えて下さい。
感謝のメールと特製缶バッジをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

不思議がいっぱいの体験を支えて下さい。
感謝のメールと特製缶バッジをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

小道具に魔法の力を与えて下さい。
感謝のメールと特製缶バッジをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 34日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 22時間











