
支援総額
491,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2017年11月30日
https://readyfor.jp/projects/14162?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月01日 10:11
感謝を込めてラストメッセージ「未来」「戦友」「心」「情熱」

「未来」
初めて試みたクラウドファウンディングでしたが、ここまでご支援ご協力いただけたことに、心より御礼申しあげます。
このイベントを通して、御船町を知らない方にも知っていただき、ご存知の方には、町の魅力再発見が出来たなら、それだけでも嬉しいです。
人と人が繋がることで、関わった方達の魅力再発見、そして自分自身の魅力再発見に繋がっていく。
魅力のない場所も人も自分もいないのです。
最大限に活かし生かされて生きる人生を、たくさんの方とたくさんの笑顔に包まれていく豊かな人生を、共におくれたらといつも思い描いています。
これからも未来へと繋がる心踊る豊かな心を育むイベントを仲間達と創造していきたいです。
成人式当日は、皆さまからいただいたお気持ちを最大限に活かし、一般の皆さまにも楽しんでいただけるよう、心を尽くしたイベントにしたいと思っております。
是非皆さまのお越しをお待ちしております!!
御船しあわせ日和実行委員会
はたち日和 代表 緒方明子
「戦友」
熊本市内から30分程の小さな田舎町に生まれ育ちました。
何処にでもある町並み… 何処にでもある風景…
面白みのない町…ただ生活の為に暮らしていた町…
そんな私を変えたのは熊本地震でした。
一夜にして壊れてしまった故郷を見た時、
「この町の為に何かしなくては」 そんな思いが漠然とですが強く湧き上がってきました。
ただの主婦だった私に出来る事などたかがしれているのかもしれません。
何が出来るのかもわからない。
でも動かずにはいられない日々…
そんな時に出会った 御船しあわせ日和!
何の力もない私の思いつきに共感し 力を貸してくれる故郷御船の為に様々な形で闘っているこのメンバーを 私は戦友と思っています。
そして、この戦友達と挑んだ初めてのクラウドファンディング…
毎日届くご支援にメッセージに涙した1ヶ月でした。
これからも御船町の進んで行く道は果てしなく険しいものです。
ですがこの町には限りない可能性があり、夢を持った人がいます。
それに気づかせてくれた震災でした。
そんな御船町の事をこれからも愛し続けて行きたいと思っています。
夢を現実のものとして下さった ご支援いただいた全ての皆様に心から感謝いたします。
これからの御船町をずっと見守っていただけたら幸いです。
御船しあわせ日和実行委員会
はたち日和運営部 丸山美奈子
「心」
皆様からのたくさんのご支援、ご協力のおかげで ここまで来れた事に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
このクラウドファンディングにご協力頂けた事で さらに…たくさんの方々からの心温まる思いや「心」を 知ることができました。その たくさんの思いの溢れる皆様からの「心」を ひとつも無駄にしないよう 新成人のみんなに 送りたいと思います。
私たち はたち日和のするべき事は これからです。
皆様の思い、私たちの思いを形に変えて 心に残る素晴らしい成人式イベントにしたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
御船しあわせ日和実行委員会
はたち日和運営部 徳永和美
「情熱」
思えば、準備段階で私がしたことは、成功するためにマニュアルを読みまくり、共感してもらうために、良いプロジェクトに思ってもらおうと必死でした。
スタートしてからは、自分たちが信じて取り組むことに自信を持って、ありのままのメンバーの想いや感情を打ち出していこうと、交代で新着情報の更新を続けてきました。
結果、成功とともに感じたことは「情熱」でした。
メンバーの熱意と普段からの信頼関係により、続々と増えた支援者の皆様
熱い熱い想いをくみ取っていただき本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
まだまだ可能性は無限大だと皆様に教えていただきました。
そしてこの情熱を忘れずに、仕合わせ係として活動して参ります!
御船しあわせ日和実行委員会
はたち日和運営部 山下マキ
リターン
3,000円

【全力応援コース】
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

≪追加≫全力応援コース
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【全力応援コース】
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

≪追加≫全力応援コース
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
斎藤 信子(第5学年担任)
ごかつら池どうぶつパーク
秋田県大仙市文化財課
琉球びんがた事業協同組合
東京国立博物館
舟城神社

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
72%
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
91%
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト









