言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!

寄付総額
505,000円
目標金額 380,000円
- 寄付者
- 46人
- 募集終了日
- 2024年7月10日
https://readyfor.jp/projects/143662?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月17日 10:07
【応援メッセージのご紹介】群馬パース大学 浅見知市郎先生より
群馬パース大学「言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!」のプロジェクトページをご覧いただき、またご支援いただきありがとうございます。
群馬パース大学 リハビリテーション学部 言語聴覚学科 教授 浅見知市郎先生より応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

**********
共生社会実現に貢献できる言語聴覚士養成のために
言語聴覚士はリハビリテーションに携わる職種として20数年前に国家資格化された若い医療資格です。社会からの需要は非常に高いですが、まだ広く認知されているとは言えません。
社会にはこの領域の障害を持った方が大勢いらっしゃいます。これらの方々が社会で共生していくために、多くの有為な言語聴覚士を養成しなければなりません。
群馬パース大学におきましても2021年に言語聴覚学科が設置され、来年には第1期生が社会に出ていきます。今後もより充実した教育を学生たちに施し、優れた言語聴覚士を養成し、この職種の認知度を少しでも向上させる必要もあります。
これにより、障害を持った方々が少しでも共生しやすい社会を実現するために、どうぞご協力をお願いいたします。
**********
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1,000円+システム利用料
1,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3,000円
〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
金井 しのぶ
とざわ
NPO法人セブンデイズ
ariyoshicafe
NPO法人バードリサーチ
cocoon itoshima
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,012,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
継続寄付
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
継続寄付
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人









