倉敷市楯築墳丘墓出土特殊器台修復プロジェクト
倉敷市楯築墳丘墓出土特殊器台修復プロジェクト

寄付総額

2,690,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
225人
募集終了日
2024年11月5日

    https://readyfor.jp/projects/145204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月01日 08:47

楯築墳丘墓を紹介します!

本プロジェクトは22日目が過ぎ、160名近くの皆様からご支援をいただいております。ご協力に感謝申し上げます。

 

楯築墳丘墓を特徴づけるひとつ、「弧帯石」を紹介しましょう。「こたいせき」と読みます。2点見つかっており、ひとつは完全な形の伝世品、もう一点は発掘調査でばらばらの破片となって出土した小型品です。いずれも特徴的な文様「弧帯文」が施されています。

 

 弧帯石は楯築墳丘墓と、次代の王墓と考えられる鯉喰神社墳丘墓でしか見つかっていません。弧帯石は極めて限られた人の埋葬にのみ用いられた、いわば「吉備の王」のモノであるのでしょう。

 

 100000円以上のご支援には「伝世弧帯石」の1/10スケールモデルをお贈りします。また、岡山大学考古資料展示室では、伝世弧帯石のレプリカと小型弧帯石の実物を展示しています。本プロジェクトの成功後、復原された特殊器台とともに、弧帯石もぜひご覧になってください。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【個人向け】5,000円コース

●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●特殊器台紙製クリアファイル1点

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

【法人向け】5,000円コース

●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●特殊器台紙製クリアファイル1点

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

【個人向け】5,000円コース

●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●特殊器台紙製クリアファイル1点

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

【法人向け】5,000円コース

●寄附金領収証明書
●プロジェクトリーダーからの感謝のメール
●特殊器台紙製クリアファイル1点

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る