支援総額
859,000円
目標金額 420,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2018年1月22日
https://readyfor.jp/projects/14575?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年01月02日 09:02
毛布、ジャンバー、マフラー、手袋、帽子、カイロなど防寒具募集
大変お世話になっております。
いつもありがとうございます。
新年になり、寒さも一段と厳しくなってまいりました。
通常は、ボランティア オアシスでは、第一火曜日にオアシス市を行い、衣類や日用品を配布しておりますが、冬場は常時行っています。
皆様、中古品でも大歓迎です。お宅に使われていない毛布や冬の衣料は、ありませんか?毛布、ジャンバー、マフラー、手袋、帽子、カイロなど防寒具が余っていませんか?
この厳しい冬を野宿者の方々が乗り越えるために。これらがあると助かります。
火曜日の午後7時30分より現地にお持ちいただくか、郵送でお願いいたします。ただし、郵送の場合、置き場所等の都合もありますので、リーダー西川直希に事前にご連絡ください。
09066443694 西川直希
また、今年は唯一1月2日火曜日は休みです。
( 昨年の12月28日から今年の1月4日までは、複数の団体によって越冬炊き出し活動が行われています。野宿者の方々はそちらに行かれております。)
今年は第二火曜日1月9日から始まります。
皆様どうかよろしくお願いいたします。
上記 ボランティア オアシスのホームページもご覧ください。
リターン
1,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
海老名総合病院
国立科学博物館
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,431,000円
- 支援者
- 12,352人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日











