最上川中流氾濫で水没した戸沢村蔵岡の心の拠り所としての長林寺を復活
最上川中流氾濫で水没した戸沢村蔵岡の心の拠り所としての長林寺を復活

支援総額

3,110,000

目標金額 3,000,000円

支援者
146人
募集終了日
2024年11月21日

    https://readyfor.jp/projects/147313-mogamiriverflood?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月25日 09:32

位牌堂の棚の工事が始まりました!

皆様この度は温かいご支援、誠にありがとうございました。

 

メディアなどでも被災状況のこと、クラウドファンディングのことを取り上げていただいたこともあり、知り合いの方、見ず知らずの方を含め、本当に多くの方にご支援を賜ることができ、開始からほぼ1ヶ月(9月25日)時点で当面の目標の半分の150万円に達しました。

 

感謝の念に堪えません。

 

おかげ様で資金の目処が立ちましたので、9月19日より、位牌堂の棚の工事に取り掛かっております。

 

本当にありがとうございます。

 

長林寺の現況ですが、9月22日(日)に彼岸供養および合同供養を執り行う予定でした。ところが周知のように9月21日からの再びの豪雨により戸沢村全域に高齢者避難情報が出たため、延期を余儀なくされました。

 

そのためお彼岸供養は結願に当たる本日9月25日に住職と広際院住職(滝田一成師)のみで行うこととし、檀家さんの合同供養は皆様が集まれる日取りということで1週間後の9月29日(日)に改めて行うこととなりました。

 

こちらのニュースで長林寺の内水氾濫と消防のポンプ車出動のことが報道されています。

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1443162?display=1

 

長林寺では21日午後の時点で内水氾濫が起きそうな兆しがあったため、翌日の彼岸供養・合同供養で人も集まる予定もあったことから、消防車を要請したところ、夜通し排水していただきました。本当に頭が下がります。

 

動画を見ると庫裡の階段下まで水が迫っておりましたので、出動していただかなかったらどうなっていたか、想像だにしたくないですが、この寺が置かれている状況は今後も厳しいということがわかります。

 

 

蔵岡地区の現況ですが、地区住民は未来のある子供達にこのように度々水害に見舞われるような土地に住み続けて欲しいとは言えないと、集団移転に向けての話し合いを進めており、村の方でも7割の住民がそれを希望するのであれば、集団移転で話を進めると言っています。

 

https://www.fnn.jp/articles/-/762048

 

移転となった場合でも、神社仏閣は対象外となりますので、その場合は水害の多い蔵岡地域に単独で残されることになります。

 

その場合は、内装も水害があっても大きな被害を受けないような形(例えば本堂は畳ではなく床張りにするなど)を考えなくてはならないかもしれなくなるかもしれません。

 

以上、ご報告でした。

 

なお、つや姫の収穫ですが、晩稲のため、10月となるそうです。収穫次第、発送しますので、リターンで該当される方はどうぞそれまでお楽しみにお待ちください。

 

                              長林寺住職 斉藤仙邦

                              (プロジェクト担当 斉藤要子)

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

祈祷札

来年8月14日にリニューアルした本堂にてご祈祷と感謝の会を行います。皆様のご希望する祈祷内容で祈祷を行い、寺に所蔵する古い木版で刷ったご祈祷札を来年9月までにご送付いたします。
クラウドファンディング終了の今年11月21日以降、感謝のお手紙とイベントのご案内も差し上げますので、参加ご希望の方はお気軽にメールください。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


alt

祈祷札、畳の裏にご芳名を記載

1万円以上のご支援をいただいた方には、ご祈祷札の他に、畳の裏にご芳名を記載いたします。
来年8月14日にリニューアルした本堂にてご祈祷と感謝の会を行います。皆様の希望する祈祷内容で祈祷を行い、寺に所蔵する古い木版で刷ったご祈祷札を来年9月までにご送付いたします。
クラウドファンディング終了の今年11月21日以降、感謝のお手紙とイベントのご案内も差し上げますので、参加ご希望の方はお気軽にメールください。
また畳裏へのご芳名記載はその際に写真を添付させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


alt

祈祷札

来年8月14日にリニューアルした本堂にてご祈祷と感謝の会を行います。皆様のご希望する祈祷内容で祈祷を行い、寺に所蔵する古い木版で刷ったご祈祷札を来年9月までにご送付いたします。
クラウドファンディング終了の今年11月21日以降、感謝のお手紙とイベントのご案内も差し上げますので、参加ご希望の方はお気軽にメールください。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


alt

祈祷札、畳の裏にご芳名を記載

1万円以上のご支援をいただいた方には、ご祈祷札の他に、畳の裏にご芳名を記載いたします。
来年8月14日にリニューアルした本堂にてご祈祷と感謝の会を行います。皆様の希望する祈祷内容で祈祷を行い、寺に所蔵する古い木版で刷ったご祈祷札を来年9月までにご送付いたします。
クラウドファンディング終了の今年11月21日以降、感謝のお手紙とイベントのご案内も差し上げますので、参加ご希望の方はお気軽にメールください。
また畳裏へのご芳名記載はその際に写真を添付させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る