
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
6/7(土)ホームゲームに出展しました
こんにちは。
いつも温かな応援・ご支援ありがとうございます。
6月7日(土)、サンプロアルウィンで開催されたJリーグ 松本山雅FC vs 福島ユナイテッドFCにブースを出展しました。
今回の試合。長くクラブを応援してくれている「長野銀行」様の冠マッチ『ながぎんデー』が開催されました。
2015年の初開催以降、毎年冠試合を実施していただき、今年で11回目を迎えました。
『ながぎんデー』には、沢山のブース出展だけでなく、チアダンスや吹奏楽団による演奏、信州のプロスポーツチームも駆けつけていただきました。長野銀行様は、毎回ハブになって地域の方たちと繋ぐ機会をつくってくれています。
また毎年多くの行員の皆さんが運営スタッフとして参加してくれます。本来の業務とは異なるイベントですが、一生懸命な姿や楽しんでいる笑顔を見て、私たちも毎回パワーをいただいております。本当にありがとうございます。
2026年1月1日には、長野銀行様と八十二銀行様が合併し、新たに「八十二長野銀行」に生まれ変わられますので、今回が『ながぎんデー』としては最後になりました。これまで続けていただいた原動力になっているマインドを私たちも継承していかなければと強く感じた1日でした。
本プロジェクトのブースの話に戻りますが、実は現在実行中のクラウドファンディング『FANTo!(ふぁんと)』は、合併する両行が提携して運営されている長野県特化型のサービスなのです。
そのような背景もありましたので、今回は『ながぎんデー』ブースのお隣に出展させてもらいました。
先日完成したアップサイクルした椅子を展示しましたが、お立ち寄りいただいた皆様に、実際に触れてもらったり、椅子に腰かけていただくことで興味を少しでも持ってもらえたと思います。
さらに、クラブのマスコット「ガンズくん」にも椅子に座ってもらいました!

直接たくさんお話しさせていただきましたが、痛感したことがあります。これまでも沢山のメディアに取り上げていただきましたが、「まだまだ背景やストーリーをお届けすることができてないんだな」ということです。もっともっと精力的にいろんな人にこの取り組みをお届けしていきたいと思います!
もう1つ。1人での支援が難しいから仲間たちと一緒に支援したいと思ったんだけど、リターン(椅子)が1つしかないことがネックになっていることも分かりました。
このプロジェクトでは、【未来のサポーターをつくる】という目的があります。
リターンの椅子を公共の場や小さなお子さん、スタジアムに行くのをためらっている親と接する場所をつくること。未来のサポーターとのタッチポイントになる場所にアップサイクルした椅子を寄付することができるリターンメニューを追加する準備を進めています。
こちらも、早く皆さまにお知らせできるようにしたいと思いますので、引き続き、応援をお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
◇御礼のメール
◇活動報告書(PDF)
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールを、本応援コースのご支援25口で1脚、①信州大学医学部附属病院、②松本市観光情報センター、③松本中央図書館、④塩尻市立図書館本館(えんぱーく)のいずれかに寄付します。
※信州大学医学部附属病院様、松本市観光情報センター様、松本中央図書館様、塩尻市立図書館本館(えんぱーく)様から寄贈を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 397
- 発送完了予定月
- 2025年8月
77,000円+システム利用料

アップサイクルスツール①
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールです。2001年のアルウィン開業当時から使用されている座席です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
◇御礼のメール
◇活動報告書(PDF)
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールを、本応援コースのご支援25口で1脚、①信州大学医学部附属病院、②松本市観光情報センター、③松本中央図書館、④塩尻市立図書館本館(えんぱーく)のいずれかに寄付します。
※信州大学医学部附属病院様、松本市観光情報センター様、松本中央図書館様、塩尻市立図書館本館(えんぱーく)様から寄贈を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 397
- 発送完了予定月
- 2025年8月
77,000円+システム利用料

アップサイクルスツール①
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールです。2001年のアルウィン開業当時から使用されている座席です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

森のことを伝えたい ~森三部作を出版したい~
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 4日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,962,000円
- 支援者
- 214人
- 残り
- 6日

猫と人の共生のためにシェルター存続を!もふもふサポーター募集中
- 総計
- 14人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30

6年ぶりに夢の舞台、高知へ!オリジナル地方車製作します!
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/11









