高校生が北海道に平和の響きを届ける【高校生被爆ピアノコンサート】

支援総額

1,888,000

目標金額 1,600,000円

支援者
220人
募集終了日
2025年2月7日

    https://readyfor.jp/projects/150912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月17日 23:24

実行委員の熱い想いをご覧下さい!

活動報告をご覧いただきありがとうございます!

 

多くの皆さまからあたたかいお気持ちをお寄せいただき、ありがとうございます!
おひとりずつのコメントにも目を通させていただき、実行委員一同、活動の励みにさせていただいています。

実行委員の高校生9名からの熱い想いをご覧下さい。

 

皆川舞奈

被爆ピアノを自分の目でみて触れて、音を聴いた時、それまで被爆・核兵器が他人事だったのが、自分ごとになりました。核兵器や戦争を許すことができないと感じたと共に、「被爆・核兵器の恐ろしさと愚かさを知らない人が居て良いわけがない。」そう感じました。

今回の被爆ピアノコンサートによって、被爆地から遠い北海道でも、私のように被爆や核兵器、戦争を他人事から自分ごとになるきっかけになればと思っています。

 

髙佐安里

目で見て、感じる戦争や被爆の実相は非常に重いものがあります。広島の原爆ドーム、長崎の大浦天主堂などと同じようにピアノについた傷は、時代を超え、我々に2度とこのような戦争を繰り返してはならないという強いメッセージが込められているように思います。この思いを札幌で多くの方に素敵な音と共に伝えていきます。

みなさまのご協力に感謝申し上げます。

 

上坂芽生

80年前のあの日の光景、「次は自分かもしれない」という被爆の後遺症への恐怖ー被爆者は今もなお原爆投下による苦しみを抱えて生きています。

無数の傷やガラス片が刻まれた被爆ピアノは、私たちに核兵器の恐ろしさを伝えると共に「『被爆者が生きる時代』を『核なき時代』にできるかは、私たち一人ひとりに託されている」と訴えているのではないでしょうか。被爆者の想いを被爆ピアノの音色に乗せ、多くの方にお届けできるよう、全てを尽くして取り組んで参ります。

 

内田夕貴

私は一昨年被爆ピアノコンサートの実行に携わったことで被爆の悲惨さを痛感したとともにもっとたくさんの人に知って欲しいと強く感じました。
ですので、2025年のピアノコンサートを通して多くの人に被爆のことを知ってもらうとともに、若い世代にに向けて未来を考えるきっかけになれるようなピアノコンサートを成功させたいです!

 

中村咲和花

日本は、唯一の被爆国であり原子爆弾の恐ろしさを世界に発信できるのは、日本だけだと思っています。今の日本は、人口の90%以上が戦争未経験者です。この活動を通して、戦争を経験していない世代の方々に戦争を自分事と考えて頂けたら嬉しいです

 

舟山涼介

戦争をして、誰が幸せになるでしょうか?
核兵器の保有によって守られる「平和」は、真の平和と言えるでしょうか?
戦争と被爆の経験談を直接聞くことができる私たちには、繰り返してはならない歴史を次の世代に繋いでいく責任があります。
被爆ピアノを通して「平和の意味」や「核兵器の恐ろしさ」を感じてくださる方が一人でも増えることを、切に願っています。

 

髙野求

今回、被爆ピアノコンサートの企画に携わることができて、嬉しい半面、不安もあります。初めて企画する側になり分からないことがたくさんあります。しかし、被爆ピアノコンサートを通してもっと多くの人に平和について関心を持ってもらいたい、核兵器の恐ろしさを改めて考えて欲しいと思っています。だから私は準備から当日まで精一杯頑張りたいです。そして被爆ピアノコンサートをより良いものにしたいです。

 

福田啓斗

戦争を実体験した人が徐々にいなくなっている中で僕たちにできることは、起こってしまったことを次の世代に伝えること。そしてそれが二度と起こらないように行動すること。日本に住む僕たちだからできることを自主的に行い、札幌から北海道へ、北海度から世界へ平和を発信することに貢献していきたいです。

 

彭由伊

日本が被爆国であることを知っている方は多いと思いますが、被爆したという事実について「知る」だけにとどまっている方も多いと思います。被爆者の証言を直接聞ける機会が少なくなっている今、画面越しでしか戦争や原爆について知らない方にも足を運んでもらい、改めて戦争とその影響を考えてもらうきっかけをつくりたいと思います。被爆ピアノコンサートを通じて、北海道の皆さんにも平和の音色を奏でられるように頑張ります。

 

 

 

皆様からの応援を励みに最後まで頑張ります!

引き続き応援よろしくお願いします!

リターン

10,000+システム利用料


alt

【10000円コース】感謝のメール+(ご希望の方は)プログラムにお名前・団体名を記載

・感謝のメールをお送りします
・コンサート当日、会場で配布するプログラムにお名前・団体名を記載します(ご希望の方のみ)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【5000円コース】感謝のメール+(ご希望の方は)プログラムにお名前・団体名を記載

・感謝のメールをお送りします
・コンサート当日、会場で配布するプログラムにお名前・団体名を記載します(ご希望の方のみ)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【10000円コース】感謝のメール+(ご希望の方は)プログラムにお名前・団体名を記載

・感謝のメールをお送りします
・コンサート当日、会場で配布するプログラムにお名前・団体名を記載します(ご希望の方のみ)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【5000円コース】感謝のメール+(ご希望の方は)プログラムにお名前・団体名を記載

・感謝のメールをお送りします
・コンサート当日、会場で配布するプログラムにお名前・団体名を記載します(ご希望の方のみ)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る