
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2025年1月27日
残り4日!支援先の街について
支援プロジェクトが残り4日となりました!
2度目のご支援頂いた方もおり、ありがとうございます。
目標支援金額まで残り7万円程です。
All or Nothing(目標金額が満たない場合支援中止)という仕組みになっておりますので、目標を達成
し、少しでもアブアリ財団の力になれるように頑張っていきます。
本日は、支援寄付先である街、タイ最北端のチェンライ県についてご紹介いたします。
タイの首都バンコクから北部へ飛行機で約1時間の距離感であり、チェンライの近隣にはミャンマー、ラオスと国境を接するタイ最北の地です。
かつてタイ北部を統治したラーンナー王朝最初の都があった場所と言われており、日本人も数十名ほど住んでいるのどかな町です。

自然豊かな山岳地帯には、アカ族、カレン族(首長族とも)、リス族、ラフ族など異なる民族が住んでいます。

[写真 アカ族]
昔はゴールデントライアングルという世界最大のケシ栽培地帯として有名でした。
しかし、そのような環境では、山岳民族の長期的経済の循環に繋がらないと、ラマ9世を主体に、ロイヤルプロジェクトとして、チェンライの豊かな自然環境を生かしコーヒー栽培が始まったのです。

[写真 中央 ラマ9世]
日本ではあまり知られていませんが、コーヒー栽培は、山岳地帯の緑も増やす創世植物となったのです。

[写真 上:1940年代 下:2000年代]
※観光地、山岳民族の食事
チェンライは白い寺、青い寺など独特な寺院も有名で、近年多くの観光客が訪れています。
特に山岳民族の料理は、長期保存が出来るように発酵食品も多く、納豆や高菜に似た料理もあり個人的にはタイ料理は正直苦手ですが、山岳民族料理は大好きです。

[写真 アカ族料理]
地域としては、タイの中で有名なリゾート地、プーケットとは異なり、チェンライは大自然を体感できるゆったりとした場所となっています。
日本のイメージですと、プーケットが沖縄、チェンライは北海道といったところでしょうか。

[写真 チェンライ山岳地帯 ドイチャン村]
このご支援を通して少しでも街に興味をもってもらえれば幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース
ご支援いただいた方に、現地子供たちより感謝を込めてお手紙をお届けいたします。
・御礼のメールとお手紙(写し)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

5000円コース
ご支援いただいた方に、現地子供たちより感謝を込めてお手紙をお届けいたします。
コーヒー豆研究家のコーヒー豆もお送りいたします。
・御礼のメールとお手紙(写し)
・チェンライ産コーヒー120g
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
ご支援いただいた方に、現地子供たちより感謝を込めてお手紙をお届けいたします。
・御礼のメールとお手紙(写し)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

5000円コース
ご支援いただいた方に、現地子供たちより感謝を込めてお手紙をお届けいたします。
コーヒー豆研究家のコーヒー豆もお送りいたします。
・御礼のメールとお手紙(写し)
・チェンライ産コーヒー120g
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,247,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

群馬 樹齢600年の長学寺・大銀杏が台風で倒木!再生保護に挑む
- 支援総額
- 3,050,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31

統合失調症という感性を本に!『めにみえぬものたち』を届けたい
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 5/31

藩主の末裔が営む御屋敷「御花」|文化財の未来を照らす挑戦を皆様と
- 支援総額
- 11,263,000円
- 支援者
- 367人
- 終了日
- 6/18
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

京都東山の空気を感じて!住み続けたいまちは持続可能な観光の鍵
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15
佐賀学園高等学校男女バレーボール部春高バレーW出場応援プロジェクト
- 支援総額
- 219,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/15
有田の魅力発信地!器・食材・建物すべてが有田町のカフェを開業
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/22









