
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2025年3月30日
プロジェクトメンバー紹介#8
立命館大学永野ゼミ 震災復興エリアマネジメント班2回生の光野綾音と申します。
氏名:光野 綾音(みつの あやね)
所属:立命館大学 産業社会学部 永野ゼミ7期生(2年)
出身:福岡県
最初、ジャパンタウン再生プロジェクトに参加することを決めたきっかけは単純に好奇心からでした。私たちの先人たちが海を渡って暮らしていたのはどんな場所だったんだろう?どんな生活を送っていたんだろう?そんなことを考えながら活動を始めました。
初めて訪れた現地はまさに「百聞は一見に如かず」という言葉がぴったりで、説明や写真から受けるものとはまた違った印象でした。ホームレスや薬物依存者が集まるジャパンタウン一帯は独特な雰囲気で、中心部のダウンタウンから歩いて10分程度とは思えないほど寂れていました。しかし、負の側面だけではありません。実際に訪れることで、かつて日本人が所有していた建物で当時の内装などを残して保存している人々がいるということも知ることができました。現地の人々の中にも日系コミュニティの歴史や再生させたいという思いが受け継がれていると確認することができたのは、このプロジェクトにとって確実に大きな一歩です。 そして現地での活動を通して、私もこの地域の再生の一助となれたらと思うようになりました。
現地で得た気づきや人々の思いを胸に、ジャパンタウンの再興に向けてより一層尽力してまいります。ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

想いの共感コース
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

活動報告コース
感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日










