【福岡の障がい児】6年振り3回目の富士登山へのチャレンジ!!

支援総額

1,943,000

目標金額 1,800,000円

支援者
149人
募集終了日
2025年6月25日

    https://readyfor.jp/projects/152820?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月21日 09:47

5/20(AM) 職員研修 子どもアドボカシーと子どもの権利

子どもアドボカシーセンター福岡  講師:安孫子健輔 先生

令和5年度から若久緑園にも「アドボケイト」の方々が、子ども達の意見表明権を代弁するという形(独立アドボカシー)で、子ども達に話を聞いてもらっています。

当時は、児童養護施設では当たり前になっていたアドボカシーを障がい児入所施設での開始という事で、様々な配慮をしながら導入となりました。

現在は、月に2回実施してもらっており、アドボケイトの方々が来園されることを楽しみにしている子ども達もいます。

また、毎年「子どもアドボカシーセンター福岡」から職員向けの研修も実施していただき、アドボケイトの意義・こどもの権利・仕組みを学ぶことで、職員の意識も変化してきました。

今後も引き続き、子どもの権利、意見表明権を職員一同、対応していきたいと思います。

リターン

3,000+システム利用料


alt

A:応援コース

●お礼のメールを送付

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


alt

B:気軽に応援コース

●お礼のメールを送付

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


alt

A:応援コース

●お礼のメールを送付

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


alt

B:気軽に応援コース

●お礼のメールを送付

いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る