福岡空港 到着
先ほど、無事に福岡空港に到着しました。 学校の先生方に出迎えていただきました。 子ども達は、多少の疲れ、筋肉痛はあるものの元気です。 富士山に登った事が、今後の自信に繋がってくれる…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,800,000円
先ほど、無事に福岡空港に到着しました。 学校の先生方に出迎えていただきました。 子ども達は、多少の疲れ、筋肉痛はあるものの元気です。 富士山に登った事が、今後の自信に繋がってくれる…
もっと見る先ほど、こども4人・職員5人・ボランティア5人 計14名が無事に下山しました。 登りに8時間半かかり、山頂で1時間過ごし、下り6時間かかりました。 超長丁場の弾丸富士登山となりまし…
もっと見る完全に日没となり、ヘッドライトの明かりをたよりに下山しています。 先に下山(八合目過ぎまで登った)した、フミヤ君とケント君と合流しました。 女の子達が遅れていますが、六合目の山小屋…
もっと見るあとひと息というところまで、降りてきました。 先ほど神秘的な夕焼けを見ることが出来ました。
もっと見る厳しい下山もここまで。 日没を前に最後の力で下山しています。
もっと見るとても良いペースで下ってます。 気温が下がり、防寒具が必要なほどです。 元気に下山しています。
もっと見る順調に下山しています。 明るい内にどこまで行けるか、頑張りたいと思います。
もっと見る良いペースで下っています。
もっと見る今から下山です。 約4時間半の道のりです。 最後まで、安全に行きたいと思います。
もっと見る山頂に到着しました❕ 今から剣ヶ峰を目指します。
もっと見るレン君、ミクさんが九号五勺に到着しました。 この調子で、山頂まで行けそうです。
もっと見るレン君、ミクさんは、まだまだ余裕です。 フミヤ君、ケント君は、八合目で様子を見てます。 2班に分かれての行動となります。
もっと見るやっと八合目に到着しました‼️ レン君、ミクさんは、まだまだ元気です。 ケント君は、足が痛く、遅れましたが、到着しました。 フミヤ君は、高山病の症状があり、ゆっくり登っています。
もっと見るスタートから約3時間 現在、元祖七合目 標高3000mを越えました。 ボランティアの方々から酸素濃度(spo2)を測ってもらいながら、進んでいます。
もっと見る五合目を出発して、20分で六合目へ。 そこから、約1時間かけて新七合目に到着しました。 天候は、最高の晴天。 すでに酸素が薄いことが分かります。
もっと見る皆様、おはようございます。 富士山へのチャレンジ当日となりました。 これまで、多くの方々のご支援に支えられ、ここまで来ました。 改めて、感謝申し上げます。 朝4時25分にホテルを出…
もっと見るホテル近くにイオンがあり、明日の朝食・昼食・飲み物・行動食を購入。 飲み物は、一人5リットル。 食事、着替え等々で、10キロ近い荷物を背負っての登山になります。 先ほど、無事にチェ…
もっと見る富士川SAに到着しました。 ご当地飯を頂きました。 とても美味しかったです‼️
もっと見る無事に静岡空港に到着しました。 ちょっとしたハプニングがありましたが… 今から富士宮に向かいます。
もっと見る無事に搭乗手続きを済ませました。 子ども達は、全員初めての飛行機です。 空港には、清水特別支援学校の先生方も見送りに来ていただきました。
もっと見るおはようございます。 先ほど、出発式を行いました。 緑園の子ども達、中村理事長並びに緑園職員、若久特別支援学校の校長先生並びに多くの先生方に見送られながら、出発しました。 天気も良…
もっと見る明日は、いよいよ出発になりました。 今日の午後から前日打ち合わせを行いました。 出発のスケジュール、登山当日の確認など細かいところを職員と子ども達で確認しました。 台風が3つ発生し…
もっと見る今日は、日本一の石段に挑戦する予定でしたが… 昨日の市房山登山で、子ども達の身体は悲鳴をあげています。 朝から少しの段差でも『あいたた』と膝、足首、太もも、ふくらはぎが痛いようです…
もっと見る途中でバッテリーが切れてしまいました。 先ほど、無事に下山しました‼️ 登りに4時間半 下りに3時間半 トータル8時間かかりました。 山頂で『やかん』を忘れた事に気付き、カップ麺無…
もっと見る現在、八合目 厳しい山に予定よりも時間がかかっています。
もっと見る写真をお届けします。
もっと見る今日は、富士山に向けての最後の練習です。 熊本県水上村と宮崎県椎葉村の県境にある、霊峰市房山に挑戦。 朝5時半に起床し、いざ熊本へ 今から登山開始です。 登り4時間、下りは3時間の…
もっと見る昨日、子ども達と一緒にワークマンに行きました。 目的は、登山用のウェア購入。 上着、Tシャツ、ロングTシャツ、ズボンを選びました。 子ども達は、悩みながら、試着しながら、自分好みの…
もっと見る昨日、40日間のクラウドファンディング期間を終了いたしました。 149名のご支援を頂き、目標金額180万円を達成し、1,943,000円もの支援金が集まりました。 心より御礼申し上…
もっと見る山の電波が悪く山頂からの報告が出来ませんでした。 先ほど、無事に下山しました。 今日は、気温と湿度が高く、更に急勾配で登りはじめてからすぐに、子ども達も職員もバテバテ… 登りは3時…
もっと見る今日は、久しぶりの登山練習です。 挑むは『由布岳』 到着までに、ちょっとしたハプニングもありましたが… 今から練習開始です。 また、レン君は実習中のためお休みです。 練習状況を何度…
もっと見る6/14(AM) R8年度入職の若久緑園職員採用試験を実施しました。 2月から就活フェア等に参加し当園に興味を持って、認知してもらった上で、 実際に事業所に来園いただき、説明会を数…
もっと見る若久緑園の『富士登山企画』へ賛同とご支援を賜り、本当に感謝いたします。 本日、皆様からのお気持ちが少しずつ積み重なっていき、目標金額(180万円)を達成することが出来ました。 心よ…
もっと見るこどもアドボカシーセンター福岡の主催で、アドボケイトの方々とのレクリエーション交流会を実施しました。 各寮ごとでのレクリエーションに子ども達は、大盛り上がり! レクリエーションや遊…
もっと見る「こどもの心に寄りそう~こどもをまんなかにした社会的養護施設の実践~」 と題し、 福祉型障害児入所施設の3施設合同研修会を、北九州の小池学園さんで実施しました。 *六方学園(広…
もっと見る福岡県知的障がい者福祉協会主催で職員基礎研修を実施しました。 私が福岡県知的障がい者福祉協会の権利擁護・研修部会の委員をさせていただいています。 福岡県内から各事業所の若手職員が博…
もっと見る共栄福祉会に入職した、13名の新人職員へ研修会を実施しました。 共栄福祉会の歴史(歩み)や法人の状況、各事業所(若竹保育園、板屋学園、若久緑園)の概要について学びました。 『知る』…
もっと見る5月24日(土)があいにくの雨だった為に、本日に延期。 今日は、暑いくらいの晴天になり、本当に運動会日和になりました。 若久緑園からは3名の子ども達が参加しました。 中学校の体育大…
もっと見る本日、富士山登山ガイド(中村氏)が名古屋から来園されました。 昨日、大分の山を10数人で登られたようです。 その足で福岡にも寄っていただき、以下の打ち合わせを行いました。 ・前日、…
もっと見る富士登山に向けて、着々と準備を整えています。 本日、ガイドを務めていただける中村氏から『登山用リュック(レンタル)』が届きました! 今後はこの登山用リュックを使って練習を行い、大き…
もっと見る今日は朝から雨模様。 学校の先生方の運動場整備のもと、無事に運動会は開催されました。 若久緑園からは5名の子ども達が運動会に参加しました。 運動会の実行委員長をはじめ、様々な役割を…
もっと見る福岡市社会福祉事業団 講師:障がい者就労・発達支援課長 橋本文 先生 ファシリテーター:ゆうゆうセンター所長 大宅 妙 先生 、職員2名 午前中のアドボカシーに引き続き、午後から…
もっと見る子どもアドボカシーセンター福岡 講師:安孫子健輔 先生 令和5年度から若久緑園にも「アドボケイト」の方々が、子ども達の意見表明権を代弁するという形(独立アドボカシー)で、子ども達…
もっと見る3,000円+システム利用料
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
5,000円+システム利用料
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
3,000円+システム利用料
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
5,000円+システム利用料
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)






