お月見会・観望会に関する基本姿勢(昔キッズ向け文章)
🌙✨お月見会・観望会に関する基本姿勢✨🌙 月夜のうさぎ天文台のお月見会・観望会は、雨が予測されるとき以外は基本的に開催いたします。判断に迷う場合は、どうぞ気兼ねなくお問い合わせくだ…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
🌙✨お月見会・観望会に関する基本姿勢✨🌙 月夜のうさぎ天文台のお月見会・観望会は、雨が予測されるとき以外は基本的に開催いたします。判断に迷う場合は、どうぞ気兼ねなくお問い合わせくだ…
もっと見る🌙✨お月見会・観望会にさんかするみんなへ✨🌙 月夜のうさぎ天文台のお月見会・観望会は、あめのよほうがあるときいがいは、だいたいひらきます。もし「どうかな?わからないな?」というとき…
もっと見るリニューアルしたドームから、配信します。 土星を見たいと思っています。 Instagram https://www.instagram.com/moonrabbitobservat…
もっと見る2025/09/22 21:25に、望遠鏡のセッティングが完成しました。 雲間に現れた、土星、フォーマルハウト(みなみのうお座一等星)、アルタイル(わし座一等星)、アルビレオ(はく…
もっと見る昨夜は「塗りたて」でしたので今朝、上ってみました。 綺麗にさび止めを塗っていただけました。 明日23日は、いよいよ上塗り作業です。 #月夜のうさぎ天文台#灯守になってください…
もっと見る結局昨日は午前のみの作業でした。 昼前から雨が降り始め、休み休み雨が降るという状況でした。 本日21日にさび落とし、防腐塗装。23日に上塗りとなる予定です。 食品ロスではありま…
もっと見る階段のサビ落としが始まりました。 『ゴリゴリ、ガシャガシャ…』やっていただいてます。 天候次第ですが、 20,21日で塗装完了予定です。 そう書いているうちに、雨が降ってき…
もっと見るついに、ドームが元のカタチになりました! FRP製ですが、いろいろ付いて重たい上部の半球部。 前日に「スリットとハッチの部分がバラせそう...」となり、朝からバラしていただきました…
もっと見る本日9/13(土)の作業はお休みになりました。 明日14(日)行う予定です。日曜日でも作業してくれるそうです。 見学、出来ます。午前中が見所ですよ! #月夜のうさぎ天文台#灯守にな…
もっと見る11日(木)は、シーリングを入念にしていただきました。 12日(金)は、新しいローラーを取り付けました。意外と簡単だったです。 このあとKURE 6-66をスプレーする予定。 そし…
もっと見るまとめアップですみません。 先週5日に牧之原市では竜巻が発生しました。 ここ沼津でも、同じようなことがあったら、現状では一緒にドームと飛ぶしかないと腹をくくりながら過ごしていました…
もっと見る土台のさびを落とした状態(9/3) 防腐処理(9/5) 上塗り(9/6) 防腐塗装は、恐ろしく綺麗に塗っていただけました(体感)。 センターは木材ですが、これも染み込む防水塗料を塗…
もっと見るドームの半球部分は、横付けローラーが5個、縦付けが3個(写真は縦付け)あります。この計8個のローラーで、360°回転して、スリットから観望対象を望遠鏡に導入します。ドームの肝になる…
もっと見る塗装屋と天文屋の共通点。 天気を気にするところ(笑) 台風15号ペイパーの影響がありそうなので、4日、5日はおやすみです。 昨日は、台座の防腐処理を丁寧にしていただきました。 …
もっと見る暑い中でも作業を進めていただけています。 本日は、台座のさび落とし。 鉄骨部分に昨日取り除いた床が張ってあったのですが、しっかりさびていました。 そこを、ハンマーで叩き、切削…
もっと見る暑い中ですが、始まりました。 最後に、赤道儀の柱を取り外しました。観測室である円筒底面のコーキング剤を剥がし、半円のドームを3人がかりで降ろしました。その後、観測室を移設。 想像以…
もっと見る灯守のみなさは、こんにちは。7月1日に皆様のお気持ちで、クラウドファンディング・灯守になってくださいを、無事に終了させていただきました。改めて、感謝申し上げます。ありがとうござい…
もっと見るこのたびは「月夜のうさぎ天文台」のクラウドファンディングに、たくさんのご支援と温かいお心をお寄せいただき、本当にありがとうございました。 7月1日をもちまして、クラウドファンディ…
もっと見る灯火生配信を、7/2(水)21時より30分程度、 Instagram『月夜のうさぎ天文台』アカウントにて開催します。
もっと見る【速報! 感謝です!! 6/16(月) 18:32現在 107%の達成率となりました。 とってもとってもありがとうございます!!! ネクストチェレンジを考えています。 …
もっと見る【 感謝です 】 6/14 16時現在 達成率が80%台に なりました。うれし泣きです! 引き続き100%になれるよう、 気合い入れていきます! 月夜のうさぎ天文台 矢田 匠
もっと見る灯火生配信を、6/13(金)21時より30分程度、 Instagram『月夜のうさぎ天文台』アカウントにて開催します。 クラウドファンディングのことを…
もっと見る「ふと、立ち止まって」 誰にもあると思うんです。 何かがうまくいかない日とか、 ちょっとだけ泣きたい日とか。 そんなとき、わたしは夜空を見上げます。 「そんな日を受けとめたい」 月…
もっと見る3,000円+システム利用料

✅ 灯守観望会ご招待券 1枚(ひと家族様限定)
✅ サンキューメール
✅ SNSでお名前・ハンドルネーム・店舗名掲載(ご希望の方のみ)
🌘開催要項
『灯守観望会』は2026年3月31日までに行います。
リニューアルされた「月夜のうさぎ天文台」にて開催予定。
天候や夜空のコンディションを考慮しながら、日程等の詳細はメールにてご案内いたします。楽しみにお待ちください。
5,000円+システム利用料

✅ ステッカー 1枚
✅ 灯守観望会ご招待券 1枚(ひと家族様限定)
✅ サンキューメール
✅ SNSでお名前・ハンドルネーム・店舗名掲載(ご希望の方のみ)
🌓開催要項
『灯守観望会』は2026年3月31日までに行います。
リニューアルされた「月夜のうさぎ天文台」にて開催予定。
天候や夜空のコンディションを考慮しながら、日程等の詳細はメールにてご案内いたします。楽しみにお待ちください。
3,000円+システム利用料

✅ 灯守観望会ご招待券 1枚(ひと家族様限定)
✅ サンキューメール
✅ SNSでお名前・ハンドルネーム・店舗名掲載(ご希望の方のみ)
🌘開催要項
『灯守観望会』は2026年3月31日までに行います。
リニューアルされた「月夜のうさぎ天文台」にて開催予定。
天候や夜空のコンディションを考慮しながら、日程等の詳細はメールにてご案内いたします。楽しみにお待ちください。
5,000円+システム利用料

✅ ステッカー 1枚
✅ 灯守観望会ご招待券 1枚(ひと家族様限定)
✅ サンキューメール
✅ SNSでお名前・ハンドルネーム・店舗名掲載(ご希望の方のみ)
🌓開催要項
『灯守観望会』は2026年3月31日までに行います。
リニューアルされた「月夜のうさぎ天文台」にて開催予定。
天候や夜空のコンディションを考慮しながら、日程等の詳細はメールにてご案内いたします。楽しみにお待ちください。


#子ども・教育




