保護団体のない広島県庄原市に保護猫シェルターをつくりたい

保護団体のない広島県庄原市に保護猫シェルターをつくりたい

支援総額

2,339,000

目標金額 2,000,000円

支援者
217人
募集終了日
2025年6月18日

    https://readyfor.jp/projects/154233?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

【達成のお礼とネクストゴールについて】

 

皆さまの温かいご支援により、第一目標の【200万円】を無事に達成することができました。本当にありがとうございます。

 

ひとつひとつのご支援や応援メッセージに、どれほど励まされ、背中を押していただいたことか…心より感謝申し上げます。

 

そして今回、私たちは次なる目標として「ネクストゴール【280万円】」を設定させていただくことにいたしました。

 

この追加の80万円は、保護猫たちが一年を通して快適に過ごせるよう、猫部屋すべてに冷暖房設備を設置するための費用として活用させていただきます。

 

暑さや寒さに弱い猫たちにとって、温度管理は健康を守るためにも欠かせません。特に高齢の猫や体力のない子たちには、安全で快適な環境が必要です。

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。

 

クラウドファンディング終了まで残りわずかですが、最後まで応援・ご支援のほど、どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

自己紹介

 

 

ねこの手です。活動拠点は自宅のある庄原市が主になり、現在3名で活動しています。

 

私たちのチームは、動物愛護に対する深い理解と愛情を持つメンバーで構成されており、全ての猫が安心して暮らせる場所を提供するために日々努力し、猫たちの命を救い、新しい家族を見つけるお手伝いをすることに情熱を注いでいます。

 

地元で野良猫0を目指し、地域猫活動から保護猫活動、イベントの譲渡会をとおして里親さがしをしています。これまでに譲渡してきた子は100匹を超えます。

 

 

2匹兄弟で里親様の元ですくすくと、育ち暮らしています

 

 

すぐに譲渡先に慣れて可愛がってもらっています

 

 

活動を始めたきっかけは、20年前1匹の野良猫を保護したことです。それから保護活動がはじまりました。

 

現在保護中の子は高齢猫がほとんどで、18匹います。

 

これから保護したい子は、地域猫のキジ猫、ハチワレの子たちで、年齢が3〜7歳くらいの子たちの7匹です。保護依頼も毎日くるのですが、部屋がなく受け入れができません。

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 

近年、活動をしている事を皆さんに知っていただけるようになりました。それと同時に、保護依頼も増え、現在、自宅一室を保護部屋にしておりますが、高齢猫、病気の猫もいるので、保護を断らなければ行けない状況です。

 

私の地元には保護団体はなく、皆さん個人で活動されています。どこもキャパは超えていると予想され、野良猫は増えるばかりです。今年も冬は雪が多く、野良猫は厳しい状況で過ごしたに違いありません。

 

保護依頼を断るのは胸が痛く、シェルターの開設を目指しています。

 

 

シェルター完成後は30匹くらいの保護が可能となる見込みです。ボランティアさんも名乗りをあげてくださっているので、少しずつ保護数も増やせるかと思います。

 

現在保護依頼をストップしていますが、シェルターが完成したら、受け入れを再開する予定です。地元の野良猫を少しでも減らして、譲渡される猫を増やして行きたいと思います。

 

 

 

 

プロジェクトの内容

 

 

空き家を利用して、保護猫シェルターをつくります。

 

病気のある子、高齢猫、子猫部屋など分ける事が出来る部屋づくりを目指します。一室は譲渡会ができるようにも考えています。

 

老若男女が里親を希望されてもよいシステムをつくり、里親が何かあった時、うちから出た子が、帰って来れるようにもしておきたいと考えています。そのためには部屋数を増やし、どの猫もストレスなく過ごせるようにしたいと思います。

 

人が好きな猫もいますので、ふれあいの出来る部屋などもあれば、気軽に施設に来ていただき、触れ合ってもらえる部屋作りもしたいと思います。

 

▼改修箇所

 

家のまわりは、雑草が生い茂っています。
ボランティアさんや業者さんにお願いしてとりのぞかなくてはいけません。

 

 

この部屋を先ずは片付けて、譲渡会ができる部屋にしたいと思っています。

 

 

天井が落ちてしまっています。

 

 

前家主の荷物がいっぱいあります。
こちらの処分も大変です。
個人でできるレベルではないので、業者にもお願いします。

 

 

水回りも修理しなくては使えません。
保護した子たちを洗う事もできません。

 

 

【資金使途】

予算を押さえるため、ボランティアをつのりDIYでなるべく作っていきたいと思います。しかしながら、素人レベルではどうにもならない部分もあり、資金が足りません。

 

今回皆様からの支援金は、

・シェルター修繕費

・水回り、割れたガラス、天井、エアコン購入、猫の餌、シート、ゲージ

などに使用させて頂きます。

 

【スケジュール】

・5月準備開始

・10月完成予定

・10月末頃〜まずはシェルターで譲渡会を開始し、少しずつ猫を移動

 

これまで、何年も全て自費で保護してきましたが、イベントをして少しずつ、保護猫の事を知っていただき、募金をいただくようになりました。

 

今回はシェルター開設を目指しており、大きな金額が必要となるため、クラウドファンディングに挑戦させていただきました。

 

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

 

地域の野良猫0を目指していきたいと思います。いずれは法人団体にもして、ボランティアさんはスタッフになっていただき、賃金をお支払いできるようにしていきたいです。

 

野良猫は、3〜4年くらいしか生きていけません。天敵も多く子猫などはすぐに狙われてしまいます。動物だけでなく、人間の虐待などで命を経たれてしまう子もいます。

 

野良猫は生きていくために、ゴミをあさったり、民家に入ってしまったり人間にとって迷惑な事をしてしまうこともあります。でも、もとは人間が捨てた猫たちです。

 

保護だけでなく、野良猫を増やさない為に、地域猫制度を知っていただき、活用してもらうよう活動もしていきます。

 

最後に

 

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

 

これまで自宅の一部屋を保護猫部屋としてやってきましたが、保護依頼増え対応できなくなってきました。お断りした猫はどうなったかと考えると辛くて、自分の力のなさに愕然となります。

 

今回のクラウドファンディングで皆様のお力をお借りして、1匹でも多くの猫を保護し、譲渡できるよう頑張ります。どうぞご支援をよろしくお願い致します。

 

 

プロジェクト実行責任者:
髙田美香(ねこの手)
プロジェクト実施完了日:
2025年10月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ねこの手が、野良猫、高齢猫保護猫の為のシェルターを開設いたします。今回皆様からの支援金は、シェルター修繕費、水回り、割れたガラス、天井、エアコン購入、猫の餌、シート、ゲージなどに使用させて頂きます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
動物取り扱い2種、多頭飼育届(シェルターができる2025.10月30日までに、取得予定です)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/154233?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ねこの手です 3人で活動しております 保護猫、地域猫啓発 譲渡会などの活動をしております 地元に野良猫が0を目指しております

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/154233?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

【限定10名】保護猫の名付け親になれる権(写真付き)

・今後保護猫の中から1匹の“名付け親”として、お名前をご提案いただけます
(採用されたお名前はシェルターやSNSでも使用します)
・名付けた猫の写真と紹介文(PDF形式)をお送りします
・シェルター内に「○○さん命名」
※有効期限は1年以内です。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年7月

200,000+システム利用料


感謝のメール+猫がま口 200,000円コース

感謝のメール+猫がま口 200,000円コース

お礼のメールと活動報告をメールにて送らせていただきます
がま口を送らせていただきます

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


alt

【限定10名】保護猫の名付け親になれる権(写真付き)

・今後保護猫の中から1匹の“名付け親”として、お名前をご提案いただけます
(採用されたお名前はシェルターやSNSでも使用します)
・名付けた猫の写真と紹介文(PDF形式)をお送りします
・シェルター内に「○○さん命名」
※有効期限は1年以内です。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年7月

200,000+システム利用料


感謝のメール+猫がま口 200,000円コース

感謝のメール+猫がま口 200,000円コース

お礼のメールと活動報告をメールにて送らせていただきます
がま口を送らせていただきます

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

ねこの手です 3人で活動しております 保護猫、地域猫啓発 譲渡会などの活動をしております 地元に野良猫が0を目指しております

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る