物件見学してみました
シェルター予定地の片付けを少しずつ進めています。 久しぶりにトイレを開けると、天井が落ちていて……人が住まなくなった家が、こんなにも早く傷んでしまうのかとあらためて感じました。 そ…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
シェルター予定地の片付けを少しずつ進めています。 久しぶりにトイレを開けると、天井が落ちていて……人が住まなくなった家が、こんなにも早く傷んでしまうのかとあらためて感じました。 そ…
もっと見るいつもあたたかく応援してくださっている皆さまへ このたび、READYFOR運営のご配慮により、 プロジェクト期間を延長していただけることになりました。 ご支援くださった皆さまに心よ…
もっと見る今シーズンも、たくさんの子猫たちが里親さまのもとへ巣立っています。 親から引き離され、すてられ、カラスに狙われながらも必死に生きてきた小さな命が、今は安心できる場所で幸せをつかみ始…
もっと見るご支援くださっている皆さまへ 日頃よりあたたかい応援をありがとうございます。 このたび、有志の皆さまが 10月12日に「第二回チャリティマルシェ」 を開催してくださることになりまし…
もっと見るご支援いただいている皆さまへ、進捗のご報告です。 保護猫シェルターづくりを進めていますが、まだまだ全体の片付けには時間がかかる状況です。 今回も不要品を整理し、資材の仕分けやスペー…
もっと見るご支援者の皆さまへ いつもあたたかいご支援をいただき、本当にありがとうございます。 皆さまのおかげで、保護猫たちの毎日を守ることができています。 (少し痩せてしまいました) 現在、…
もっと見るクラウドファンディングのリターン「猫の名付け親」へご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 心を込めて考えてくださったお名前を、ここでご紹介させていただきます✨ (※…
もっと見るいつもあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます。 しばらく活動報告ができておらず、大変申し訳ありません。 猛暑が続くなか、シェルターまわりの整備も思うように進まず、特…
もっと見るみなさま、いつも温かいご支援をありがとうございます。 クラウドファンディングのリターンにつきまして、順次発送を進めてまいりました。これまでに多くの方のもとへ無事にお届けすることがで…
もっと見るいつも温かいご支援、本当にありがとうございます。 現在、猫シェルターの整備を少しずつ進めておりますが、連日の猛暑の影響で、屋外での作業や資材の搬入・施工に時間を要している状況です。…
もっと見るこのたび、クラウドファンディングの支援金額が無事に入金さる事をご報告いたします。 皆さまからの温かいご支援により、最終的なご支援総額は2339000円となりました。 READYFO…
もっと見る皆さま、いつもあたたかな応援をありがとうございます。 県北庄原は涼しい朝です 保護猫シェルターのクラウドファンディング、ついに本日が最終日となりました。 ここまで一緒に走ってくださ…
もっと見るいよいよクラウドファンディング終了まで、あと1日となりました。 ここまで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。 たくさんの想いと優しさに支えられて、ここまで走ってく…
もっと見る今日は気温30℃超えるようです、午後からは扇風機を稼働させ、窓も全開にして風通しを良くします。 山間部にあるため街中よりは幾分涼しいとはいえ、近年の猛暑は猫や犬たちにとっても過酷で…
もっと見る皆さまの温かいご支援のおかげで、第一目標の200万円を達成することができました! 応援・ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。 私たちはこのプロジェクトをさらに充実さ…
もっと見る皆さまのお力添えのおかげで、保護猫シェルター開設のためのクラウドファンディング、目標金額を達成することができました! 心からの感謝を込めて…本当に、本当にありがとうございました。 …
もっと見る庄原市の山あい、川のそばにある我が家は、数日前まで朝はまだひんやりしていて、保護猫たちはおこたの中でぬくぬくしていました。 そんな様子を見ると、にたにたしてしまいます。 でも、そろ…
もっと見る数日前から、お腹の大きな猫がご飯を食べに来ていました。お尻の様子を見ながら、出産が近いかどうかを観察していたのですが、2日間その姿を見かけなくなりました。 そして昨日の夕方、再び現…
もっと見るシェルターとして使う予定のおうちの現状は 中には、荷物がまだたくさんあって…。業者さんに処分をお願いすると、びっくりするような高額な見積もりに、一瞬ひるみました(汗) でも、ここで…
もっと見る先日、私たちは「保護猫シェルター開設」へのご理解とご協力を求め、市長宛に正式な要望書を提出いたしました。 この要望書には、地域における動物保護の現状や、シェルターの必要性について、…
もっと見る代理支援という形で、たくさんの方が銀行振込でご支援くださっており、そのたびにREADYFORへの送金を行っています。 おかげさまで通帳があっという間に記帳でいっぱいになるほど、多く…
もっと見る日々、さまざまな保護依頼をいただいております。子猫の保護について相談がありました。しかしながら、その方は以前も猫を保護されたものの、最終的には避妊去勢後に外へ戻されたという経緯があ…
もっと見る「クラファンをして猫を助けたい」 そんな思いから始めました。 でも正直に言えば、 私にこの金額を集める力があるのだろうか? 賛同してくれる人なんているのだろうか? 途中、支援が伸び…
もっと見る先日開催されたクラウドファンディング応援のためのチャリティーマルシェには、多くの方々にご来場・ご協力いただき、本当にありがとうございました。 このマルシェをきっかけに、有志として立…
もっと見る先日、「猫を保護したい」との捕獲依頼がありました。 野良猫を迎え入れたいというお気持ちをお聞きし、私たちとしてもぜひ力になりたいと感じました。 ただ、すぐに現地へ行って対応すること…
もっと見るいよいよクラウドファンディングも、残り8日となりました。 日々、たくさんの皆さまからのご支援や拡散のご協力をいただき、心から感謝しています。 「お知らせをさせてください」とお願いし…
もっと見る梅雨に入り、雨が続く日々がはじまりました。 この季節になると、野良猫たちのことがいつも以上に心配になります。 うちに通ってきてくれる子たち、 どうか雨のすきまをぬって、無事にごはん…
もっと見るあらためて、私が保護活動を始めたきっかけと、このクラウドファンディングに込めた想いをお伝えしたいと思います。 30年前、阪神淡路大震災のあと、ボランティアとして淡路島に入りました。…
もっと見る昨日、地域の方から子猫の保護についてご相談がありました。 小屋で親猫が子育てをしていたそうですが、その方が2週間ほど不在になるため、親子の時間が減ってしまうことを心配されていました…
もっと見る最近、外猫の1匹が急にごはんを食べられなくなってしまいました。 食べたい気持ちはあるのに、うまく口にできない様子で、心配な日々が続いています。 いまはペースト状のごはんを用意して、…
もっと見る昨日 6月5日、保護猫シェルター開設に向けた応援イベントとして「クラファンチャリティーマルシェ」が開催していただきました 今回のマルシェは、このプロジェクトに共感してくださった有志…
もっと見る先日、里親様のもとへ巣立った3姉妹の子猫が新しいおうちでもりもらごはんを食べて過ごしている様子を、里親様がInstagramに投稿してくださいました💕 本当に幸せそうな姿に、胸がい…
もっと見るこんにちは。いつも応援してくださり、本当にありがとうございます。 とても熱い思いとたくさんのアドバイスを込めたメッセージを、ある支援者さまからいただきました。 「余計なお世話かもし…
もっと見る今日は、保護している子猫のうちの1匹を病院に連れて行きました。 風邪かと思っていたのですが、診断の結果は「鼻炎」とのことでした。 飲み薬と点鼻薬を処方していただきました。 人間と同…
もっと見る病院に行き、治療を受けた猫さん。おかげさまで熱も少しずつ下がり、ほんの少しですが元気を取り戻してきています。ご支援や応援の言葉、本当にありがとうございます。 今日は穏やかな寝顔を見…
もっと見るみなさまに嬉しいご報告です。 保護していた子猫たちの里親が決まりました。 3匹もの子猫を迎えてくださった方がいらっしゃり、その温かいご厚意に心から感謝しています。 実は、その里親に…
もっと見る実は、10年前に保護猫として迎え、家族として共に過ごしてきた愛猫が、一昨日から急に元気がなくなり、水もごはんもほとんど口にしなくなってしまいました。慌てて病院へ連れて行ったところ、…
もっと見る突然ではありましたが、子猫を保護した、と連絡がありました ご相談いただけたこと自体、とてもありがたく、何とか引き取りをしたい気持ちでいっぱいでした。 しかしながら、現在は保護スペー…
もっと見る皆さま、こんにちは この度、私たちのプロジェクトを応援してくださる有志の仲間たちが、**「クラファン応援企画 マルシェin琴野音」**を開催してくださることになりました! 🌟クラフ…
もっと見る今回は、私たちが保護した4匹のメスの姉妹猫たちについて、ご報告させていただきます。 彼女たちは、生後わずか3週間ほどで「猫ヘルペスウイルス」を発症してしまいました。 鼻水が止まらず…
もっと見る皆様からのご支援と、これまでクラウドファンディング以外でいただいた募金のおかげで、無事に保護猫の抜歯手術を行うことができました。心より感謝申し上げます。 手術後の経過も順調で、少し…
もっと見る猫の保護依頼を受けて、ある建物へ向かいました。 「5匹いるはず」と聞いていた猫たち――でも、姿を見せてくれたのはたった1匹。 その子は、ぽつんと、静かな部屋で私たちをじっと見つめて…
もっと見るクラウドファンディングにご支援・応援くださっている皆さまへ 心からの感謝とともに、嬉しいご報告です! なんと、支援者の方が自主的にイベント出店し、そこで寄付を募ってくださることにな…
もっと見る今年も、皆さまからのクラウドファンディング以外の継続的なご支援により、保護した子猫たちを無事に育てることができています。心より感謝申し上げます。 しかしながら、子猫の遺棄や過酷な環…
もっと見る【活動報告】猫たちの通院と治療について 今回は、保護猫たちの医療に関する最新のご報告です。 【報告1】犬歯を残しての前歯全抜歯の処置について 先日、口腔トラブルを抱えていた猫を病院…
もっと見る先日、長く保護猫活動をされていたある団体の代表が、猫たちを残してこの世を去られたという知らせが届きました。経済的にも精神的にも限界の中でのご決断だったと聞き、胸が締め付けられる思い…
もっと見る私たちは毎年、保護された子猫たちに新しい家族を見つける活動を続けています。昨年もたくさんの小さな命に出会い、そのすべてに愛情を注いできました。 特に昨年は、「ミルクボランティア」と…
もっと見る我が家には今1匹のダックスフンド『ラミレス』がいますウチに来る前はお散歩をしてもらった事がないゲージからほとんど出た事がない子です 一年前まで虐待を受けていた子『ミミ』も家族でした…
もっと見る私たちのクラウドファンディングに温かいご支援と応援をいただき、心より感謝申し上げます。皆さまのおかげで、目標の20%を達成することができました。 保護活動は、時にとても孤独に感じる…
もっと見る【これまでの活動の歩み】 クラウドファンディングに挑戦するまで、そして再チャレンジに至るまで、私たちは地域とともに一歩ずつ活動を続けてきました。 譲渡会やイベントを通して、猫たちの…
もっと見る5,000円+システム利用料
・今後保護猫の中から1匹の“名付け親”として、お名前をご提案いただけます
(採用されたお名前はシェルターやSNSでも使用します)
・名付けた猫の写真と紹介文(PDF形式)をお送りします
・シェルター内に「○○さん命名」
※有効期限は1年以内です。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。
200,000円+システム利用料

お礼のメールと活動報告をメールにて送らせていただきます
がま口を送らせていただきます
5,000円+システム利用料
・今後保護猫の中から1匹の“名付け親”として、お名前をご提案いただけます
(採用されたお名前はシェルターやSNSでも使用します)
・名付けた猫の写真と紹介文(PDF形式)をお送りします
・シェルター内に「○○さん命名」
※有効期限は1年以内です。発送完了予定月までに、詳細についてメールにてご連絡いたします。
200,000円+システム利用料

お礼のメールと活動報告をメールにて送らせていただきます
がま口を送らせていただきます

#動物





#国際協力
