
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 442人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
追悼メッセージのご紹介⑦
引き続き参加申し込みフォームでいただいたメッセージを紹介させていただきます。
教え子・門下生
高校3年のとき、県芸の受験は正直厳しくて、それでも全力で応援してくださって、推薦で落ちた時に職員室前でボロボロに泣いた私を励まして下さり、受験直前のレッスンが悔しすぎて大泣きしてるところを明るく勇気づけてくださり、一次試験のエチュードの試演会に付き合っていただいたり、、、
堀江先生には本当に助けていただいてばかりでした。
県芸の一般入試を合格したと報告した時にめちゃくちゃ喜んでくれた先生からの連絡、一生忘れません。
再来月から明和高校に教育実習に行きます。
合奏の授業、先生の少し長いお話が大好きでした。
音楽史の授業、ホワイトボードにびっしり文字が詰まった、先生オリジナルの授業が大好きでした。
先生の授業で見せていただいた、バーンスタイン指揮、PMFのシューマンのシンフォニー第2番、あの映像がずっとずっと忘れられなくて、今ではシューマンのシンフォニーが1番大好きな曲です。
県芸に入ってから他の学生が新しく学んだことは、私たちは明和高校でもう教わっていました。
明和高校で先生から学んだことは、本当に誇らしくて、自慢で、大切な財産になりました。
再来月から、もう一度、先生の授業を間近で見るのを楽しみにしてました。
もうあの音楽史の授業を聞けないのが、本当に本当に悔しいです。
まだ、信じてないし、明和高校に遊びにいけばいつもの笑顔で出迎えてくれるんじゃないか、と信じてやみません。
教員として、そして一人のプレイヤーとして、心の底から尊敬しています。
どうかゆっくり、安らかにお休みください。
教え子・門下生
ご家族の悲しみや堀江先生ご自身の悔しさを思うと、胸が痛みます。
わたし自身も、悲しく、寂しく、どう前を向いたらいいかまだ分かりませんが、堀江先生から教わったこと、学んだこと、知ったこと、得たこと、感じたことが、わたしの大部分を形成していると、この2ヶ月弱で改めて思いました。
わたしを形成する堀江先生の遺伝子を、全てこれからに生かし、受け継いでいきます。
心より、心より、ご冥福をお祈りします。

教え子・門下生
堀江先生、私たちが入学した年にしらかわホールでコンチェルトのコンサートをクラスみんなで応援しに行ったこと
舞台袖から先生が出てきた瞬間を今でも思いだします。
悩んだ時に真剣に一緒に考えてくれて本当に嬉しかったです。
先生の訃報から様々な教え子たちの追悼メッセージをSNSで見かけました。
どのメッセージにも愛を持って生徒と向き合い、関わった先生のお人柄が伝わってきます。
本当に、本当に悔しいです。
先生、ありがとうございました。どうぞ安らかに。
教え子・門下生
ご逝去を悼み、心からお悔やみ申し上げます。
堀江先生は、高校生であった私たちに音楽家として生きていくために大切なことをたくさん粘り強く教えてくださいました。いつか現場で会える日を、と卒業し、初めてプロのオーケストラで共演をさせていただいた時のことを、今でも忘れません。
留学を終え、またいつか堀江先生とご一緒できることを目標の一つにしていました。
あれから、楽器の前に立つと先生のことを毎日のように思い出します。先生、直接お礼をお伝えできなかったこと、心残りです。ですが、先生が演奏を通して、教育を通して私に伝えてくださった先生の音楽への愛を、少しでも私も伝えていきたいです。

教え子・門下生
このたびの突然の訃報に接し、驚きと深い悲しみに包まれております。心よりご冥福をお祈り申し上げます。堀江先生とは13年前、某楽器店で初めてお会いしました。当時、私は20年以上のブランクがありましたが、ご縁があって先生のご指導を受けることになり、それ以来、先日の2月2日のレッスンまで長きにわたり大変お世話になりました。その際も、「3月23日に大人の発表会をしませんか?」と楽しそうにお話しされていたのに、それが叶わなかったことが残念でなりません。先生は、レッスンの中で決して「ダメ」や「できていない」と否定することはなく、常に温かく導いてくださいました。そのお人柄と指導者としての素晴らしさに、深く敬意を抱いております。また、私は学生時代にジャズを演奏していましたが、「これからもジャズを吹き続けてほしい」と背中を押してくださったのも先生でした。当時すでに名古屋を代表する若手クラシック・サクソフォン奏者としてご活躍されていたにもかかわらず、ジャンルを超えて音楽を愛し、広い視野を持たれていたその懐の深さに、心から感銘を受けました。後進の指導に情熱を注がれた先生の志が、これからも多くの方々に受け継がれていくことを願っております。改めまして、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
教え子・門下生
堀江先生
高校時代はたくさんお世話になりました。
先生のおかげで、音楽の楽しさを知り、中学校教諭になることができました。
私の勤務校まで、吹奏楽部の指導にきていただき、未熟な私にはとても心強かったです。
これからも、ずっと尊敬する先生です。
先生の音は、心の中で鳴りつづいています。
本当にありがとうございました。
どうか、やすらかに。ゆっくり休んでください。

教え子・門下生
堀江裕介先生
堀江先生の訃報をクラスメイトから聞き、大きなショックとともにまだ受け入れることのできていない自分がいます。なので、もう一度先生にお会いすることができたらお伝えしたかったことをここに書きます。
高校生の時から私達一人一人を音楽家として見てくださり、時には厳しいことも教えてくださり有難うございました。当時先生が仰っていたこと、先生の背中を見て学んだことは今になって痛感することばかりです。私が時には苦しい思いや悔しい思いをしても、今になっても音楽を勉強し続けられているのは、先生が音楽家としての自覚を持つこと、粘り強く続けることの大切さを教えてくださったお陰です。
私は当時、先生から見ても飛び抜けて何か突出している生徒ではありませんでしたが、高校で学んだことが大学での学びと興味に繋がり、様々な経験を積むことができ、私も音楽を通して後世に残していきたいものを見つけることができました。堀江先生に感謝の気持ちを直接伝えることができないと思うととても悲しいのですが、いつも私達卒業生のことを応援してくださると思うので、堀江先生がやりきれなかった分まで私たちは一生懸命音楽を伝えていきます。
堀江先生との出会い、高校でのかけがえのない3年間に感謝を忘れずこれからも精進します!
音楽仲間
堀江先生、どの生徒に対しても常にその子の良い所を見出し、温かいお心で接して頂きましたこと、感謝に堪えません。先生のお陰で救われた生徒達がどれだけいたことでしょう。卒業生達にも変わらぬ愛情を注ぎ続けてくださいましたこと、心より御礼申し上げます。先生に出会えた生徒達は本当に幸せです。本当にありがとうございました。どうか天国で素敵な調べを奏でてください。
【堀江裕介 お別れの会 参加申し込みのご案内】
お別れの会参加ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
【開催概要】
-
日時:2025年5月24日(土) 15:00 開会(14:00 受付開始予定)
-
会場:春日井市民会館 大ホール
(〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5丁目44)
-
内容:追悼演奏、関係者によるスピーチ、映像上映、献花 ほか
▶︎ 参加申し込みフォーム
リターン
5,000円+システム利用料
故人を偲ぶためのご支援5000
本会の開催費用として活用させていただきます。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
故人を偲ぶためのご支援 1
本会の開催費用として活用させていただきます。
当日のプログラムを郵送させていただきます。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
故人を偲ぶためのご支援5000
本会の開催費用として活用させていただきます。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料
故人を偲ぶためのご支援 1
本会の開催費用として活用させていただきます。
当日のプログラムを郵送させていただきます。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 14時間










