宝刀村正 研磨・写し奉納プロジェクト ~村正漆黒のヴェールを脱ぐ~
宝刀村正 研磨・写し奉納プロジェクト ~村正漆黒のヴェールを脱ぐ~

支援総額

22,594,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,471人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/1543-5?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月28日 18:53

宝刀村正をはじめとした千子派を顕彰する顕彰碑が完成直近です

前回のクラウドファンディング(ネクストゴール)のご支援によって建立される村正顕彰碑の建立準備が着々と進んでおりますので、本日ご紹介させていただきます。

 

村正をはじめとした千子派を顕彰しながら、桑名の地を100年・200年と見守る碑となるよう、現在はどしっとした石を選定している段階です。

 

 

村正顕彰碑が建立されるのは北門を入ってすぐ、村正が展示される眺憩楼の裏側に位置する場所の予定です。

 

 

顕彰碑に刻まれる文字は書道家・渡邊紅裕先生揮毫によるもの。設置のイメージは以下の画像のようになります。

 

こちらの画像にもあります通り、記念碑の両隣に高さ4.0m以上の樹木を植樹する予定としております。この村正顕彰碑の横で、100年・200年先まで寄り添う木を献木してくださる方を、今回のクラウドファンディングでは募集しております。

 

 

 

ご支援はこちらから

村正顕彰碑横への献木コース(¥300,000 +システム利用料


村正顕彰碑横への献木コース

 

●村正顕彰碑横への献木(希望制で木にご芳名掲載)

●【クラファン限定】選べる御朱印(A:バイク御朱印 または B:宝刀村正御朱印)

●記念石碑に刻名(希望制)

●お礼状 

●ご芳名名簿にお名前掲載(希望制)

●宝刀村正写し鍛錬打ち始め式参加権【追加】
小槌を持って熱せられた鋼を打つ体験ができます。ご自身が打った鋼より宝刀村正写しが作刀されます。
・開催日時:令和7年6月7日(土)
・開催場所:桑名宗社境内
※現地集合現地解散
※詳細のご案内は令和7年5月までにお送りします。

 

 

引き続き『桑名宗社「令和の大改修」|誰もが参拝しやすいバリアフリーの神社へ』のご支援、応援を何卒宜しく申し上げます。

 


 

現在3月31日(月)まで中間目標50%(150万円)を掲げて挑戦しております。どうか周りの方々への情報の拡散にもご協力ください。

 

 

リターン

7,000+システム利用料


宝刀村正 ペーパーナイフ 2本+ミニチュア刀掛け台コース

宝刀村正 ペーパーナイフ 2本+ミニチュア刀掛け台コース

●宝刀村正 ペーパーナイフ 2本(『春日大明神』+漆を脱いだ『三﨑大明神』)
神社に納められた宝刀村正の形を模したミニペーパーナイフ。それぞれ「春日大明神」「三崎大明神」と書かれており、三崎大明神のペーパーナイフは漆を脱いだ元来の刀の姿を再現しています。(デザインはイメージです)

●ミニチュア刀掛け台
宝刀村正のペーパーナイフ2本を展示できるオリジナル刀掛け台です。

●お礼状
●ご芳名を御神前に報告し、宝刀村正写しと共に保管する名簿に掲載(希望制)

申込数
172
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


刀剣ポストカードコース

刀剣ポストカードコース

●宝刀村正ポストカード
「村正」「村正(漆)」「四弁花繋文錦包糸巻太刀拵」「正重」「村正(短刀)2種類」のポストカード計6種のいずれか1枚をお礼状として、直筆で送付させて頂きます。

●お礼状
●ご芳名を御神前に報告し、宝刀村正写しと共に保管する名簿に掲載(希望制)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

7,000+システム利用料


宝刀村正 ペーパーナイフ 2本+ミニチュア刀掛け台コース

宝刀村正 ペーパーナイフ 2本+ミニチュア刀掛け台コース

●宝刀村正 ペーパーナイフ 2本(『春日大明神』+漆を脱いだ『三﨑大明神』)
神社に納められた宝刀村正の形を模したミニペーパーナイフ。それぞれ「春日大明神」「三崎大明神」と書かれており、三崎大明神のペーパーナイフは漆を脱いだ元来の刀の姿を再現しています。(デザインはイメージです)

●ミニチュア刀掛け台
宝刀村正のペーパーナイフ2本を展示できるオリジナル刀掛け台です。

●お礼状
●ご芳名を御神前に報告し、宝刀村正写しと共に保管する名簿に掲載(希望制)

申込数
172
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


刀剣ポストカードコース

刀剣ポストカードコース

●宝刀村正ポストカード
「村正」「村正(漆)」「四弁花繋文錦包糸巻太刀拵」「正重」「村正(短刀)2種類」のポストカード計6種のいずれか1枚をお礼状として、直筆で送付させて頂きます。

●お礼状
●ご芳名を御神前に報告し、宝刀村正写しと共に保管する名簿に掲載(希望制)

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る