手動式用車イスを電動車イスにする!!装着機具を作りたい。
手動式用車イスを電動車イスにする!!装着機具を作りたい。

支援総額

1,343,000

目標金額 1,300,000円

支援者
43人
募集終了日
2025年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/154549?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月08日 17:11

拾ノ型 電動アシスト デモ機① 歩行者同様に歩道走行実験

 

電動アシスト デモ機① 機具開発は進行中です。まずは電動アシスト機の性能を検証

 

・手動式 車イスに装着は1分以内に出来るが装着後、器具が足廻りの車イスフレームに固定する為、   

 足の自由度が限られて、1時間程で休憩、足を延ばいしながら軽く運動。

 足を延ばせるよう機具固定方法の改善 ハンドル位置ももう少し手前に絞ったほうがいいかな

 が今後の課題です。

 

・歩行者同様に歩道走行実験 

 4/8日に地元 桜の名所 高田城址公園 第100回 観桜会 に出動!!

 車から 車イス、電動アシスト機 降ろし合体装着2分位で完了!!

 歩道走行も 最高スピ-ド6km(速足ほど)でも十分すぎるスピードです。むしろ3~4km位が

 桜を見ながら散歩できます。

 そこそこの坂道、芝生走行も問題なく走行できて快適!!

 

車イス、電動アシストきのドッキング動画を載せたいのですが上手く掲載できないので、

取り急ぎ 観桜会画像です。

Q&A

Q.装着走行は道交法的には、電動車いす(歩行者)扱いになりますか?

A.日本の道路交通法では速度が6㎞以内であれば電動車いすと同じ扱いになります。
警察庁のページに電動車いすの道路交通法が記載されておりますので、
ご参考になさっていただければと思います。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/e_wheelchair.html

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円|応援コース

感謝のメール

※いただいたご支援は大切に事業に活用させていただきます!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円 全力応援コース

★感謝のメール・活動報告お送りいたします。

※いただいたご支援は大切に事業に活用させていただきます!

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

3,000円|応援コース

感謝のメール

※いただいたご支援は大切に事業に活用させていただきます!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円 全力応援コース

★感謝のメール・活動報告お送りいたします。

※いただいたご支援は大切に事業に活用させていただきます!

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る