
支援総額
408,000円
目標金額 370,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年6月15日
https://readyfor.jp/projects/15473?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月04日 21:49
「原爆の絵」を描いた当事者のお話を聞きます
ご支援を検討くださっているみなさま。
ありがとうございます。
当実行委員会では、今週12日に、「原爆の絵」を描いた当事者の元高校生をお呼びして、このお芝居をたくさんの方に見ていただく意味を改めて深める予定です。
現代の高校生は、高度成長期をモーレツに生きた世代(戦後復興の立役者だった今の70~80歳)を祖父母に持ち、バブルとバブル崩壊を経験た世代(40代後半から50代)を父母に持つ。そんなもとで育っているような気がします。もっと若い親御さんもいるかもしれませんが。戦争のリアルな体験は日常からは遠く、本や映画の過去のことになっているでしょう。このお芝居に出てくる高校生も「原爆を落としたのはヒトラーでしょ?」と自信満々。それは私が見聞きする高校生の現状を的確に表現しています。
その高校生たちが、どのように被爆体験を受け止め、自分のものにして絵を描いたのか。とても興味深い企画になりそうです。
リターン
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社ナラティブ
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
NPO法人いわむら一斎塾
国際文化交友会
一般社団法人Get in touch 
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
テンポル・バート(株式会社ゼストエンターテ...

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
継続寄付
- 総計
- 5人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
87%
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
21%
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
継続寄付
- 総計
- 8人












