
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【タイ出発まであと35日!Vol.40 (スペシャルコンテンツ〜選手からひと言②〜】
皆様、こんにちは。
関東の週末は荒れ模様の予報でしたが、大学祭や運動会なども開催されたところが多いようでした。
なんとか予想よりも雨もひどくならず、関東で様々なイベントがあった皆様はほっとされたのではないでしょうか。
さて、本プロジェクトがいよいよ終了まで20日を切り、本日現在、延べ112名の皆様より894,000円の応援をいただきました。
日々、本プロジェクトのサイトにお立ち寄りいただき本当にありがとうございます!
本プロジェクトは「All or nothing 」という方式のため、6/13金曜日 23:00に終了した時点で149000円であった場合には、それまで応援をいただきました皆様方には支援額をシステムから返金、さいたま市立浦和高校サポートチームへの応援は「受け取り無し」となってしまいます、、、!
あと19日、筆者もラストスパートで各方面にお呼びかけをさらに進めてまいります!
是非、本プロジェクトを訪問いただいております皆様方のお繋がりにも、「こんな夢に向かう高校生たちがいる」、そのことをお伝えいただければこんなに嬉しいことはございません。
選手たちの紹介やいただきました応援メッセージへの返信を通じて、筆者も最後まで頑張ってまいりますので、引き続き応援をいただければ幸甚でございます!
何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、昨日よりこちらの活動報告では「スペシャルコンテンツ」をスタートいたしました。
19人の選手たちの「生の声」を毎日1人ずつお届けしてまいります。
2人目は、日高さんをご紹介いたします!
普段はもの静かでしっかり者なイメージですが、ディベートでは質疑応答や反駁で鋭く相手の弱いポイントを理解し、自論と素早く比較するスピーチが持ち味。
自分のパフォーマンスに人一倍厳しく取り組む姿が印象的です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイ出発まであと35日!Vol.40 (スペシャルコンテンツ〜選手からひと言②〜】
皆さんこんにちは、インターアクト部の日高と申します!
この度は私たちのクラウドファンディングへのご協力、そして日頃から応援してくださり本当にありがとうございます。
自分が思っていたよりも多くの方に支援していただき、正直とても驚いています。
皆さんからの温かい応援コメントを読む度にインターアクト部は恵まれているなと感じ、良い結果や姿をお見せできるように努力しようという気持ちが強まっています。
この世界大会は、私たち緑学年にとって最後の大会、集大成です。
自分としては、昨日入部したばかりなのに、あっという間に2年が経ち引退が近づいてきた感覚で、信じられない気持ちもあります。ですが、この2年間で先生や先輩方が色んな事を教えてくださり、自分自身も大会を通して経験を積みたくさんのことを学んできました。
今までの知識や経験を思う存分活かし、先生を初めとして、先輩方、後輩のみんな、家族、丹羽さんなどの支えてくださった方々への恩返しを込めて、今までどんな状況でも一緒に支え合い頑張ってきたかけがえのない仲間達と共に、「世界大会で良い結果を残す」、「悔いのないディベートをする」という最後の大きな目標を目指して残りの数ヶ月間精一杯頑張ります!!
よろしくお願いします!
【次号予告:【タイ出発まであと34日!Vol.41 (スペシャルコンテンツ〜選手からひと言③】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日
激動する世界!フランス大統領選の実情を日本に伝えたい!
- 支援総額
- 390,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/30

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29












