このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
限界を問い直す時間〜武藤将胤(ALS)ドキュメンタリー映画上映会
限界を問い直す時間〜武藤将胤(ALS)ドキュメンタリー映画上映会
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

69,000

目標金額 620,000円

支援者
9人
募集終了日
2025年7月7日

    https://readyfor.jp/projects/155671?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月12日 06:58

〜333人で限界を超える。僕の人生のブロックを超えて〜

 

2024年9月21日(日)、ALS患者でありながら力強く生きる武藤将胤さんを迎え、彼の想いに触れる上映会を開催します。

 

この日は、偶然にも「国際平和デー」。

 

偶然ではなく、きっと意味のある「必然」だと感じています。

 

このプロジェクトは、僕にとって人生で初めて「自分主体でやりたい」と思った挑戦かもしれません。

 

正直、クラウドファンディングを始めた当初、どこかで「なんとかなるだろう」という気持ちもありました。でも、ある方との出会いで気づかされました。

 

「その気持ちで武藤さんを迎えて、

本当にいいのか?」

 

心に刺さる言葉でした。最初は反発心もありました。でも、話を聞くうちに、僕自身がずっと目をそらしてきた「恐れ」や「限界」を認めざるを得なくなったのです。

 

本当はずっと「人を巻き込むこと」が

怖かった。

失敗したらどうしよう。人に迷惑をかけるかもしれない。

自分のペースでできなくなるんじゃないか。

本気を出して、それでもダメだったら、立ち直れないかもしれない。

 

でも、その「怖さ」を乗り越えなければ、

きっとこの上映会は実現しない。

むしろそれを超えることこそが、

僕自身の大きなテーマなんだと思います。

 

だからこそ、人数の目標も変えました。

150人ではなく、333人。

一人ひとりが「限界を超える」ための、

333ピースのプロジェクト。

あなたのピースが必要です。

 

どうか力を貸してください。

これは僕ひとりの挑戦じゃなくて、

この社会の中で何かを変えたい、

超えたいと願う人たちみんなの挑戦でもあると思っています。

 

クラウドファンディング、そして上映会。

どちらも成功させるために、僕は泥臭く、

一歩一歩、進んでいきます。

 

一緒に、この奇跡のような日に、立ち会ってください。

 

その想いになったら、

協力しますという方が出てきてくれました。

 

今日は、職場の上司に話をしていきます。

僕の講座を受けて下さっている方にも話をしていきます。

リターン

6,500+システム利用料


ステッカー(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

ステッカー(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

 WITH ALS 武藤将胤さんがデザインした
『ステッカー』をお送り致します。

 赤いバケツにWITH ALSのロゴマークがついたステッカーです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


トートバッグ(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

トートバッグ(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

WITH ALS 武藤将胤さんデザインのトートバッグをお送り致します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

6,500+システム利用料


ステッカー(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

ステッカー(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

 WITH ALS 武藤将胤さんがデザインした
『ステッカー』をお送り致します。

 赤いバケツにWITH ALSのロゴマークがついたステッカーです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


トートバッグ(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

トートバッグ(WITH ALS 武藤将胤さんデザイン)

WITH ALS 武藤将胤さんデザインのトートバッグをお送り致します。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る