飼い主不在の猫の手術(TNR)場所と保護猫シェルターを作りたい
飼い主不在の猫の手術(TNR)場所と保護猫シェルターを作りたい

支援総額

4,535,000

目標金額 3,000,000円

支援者
371人
募集終了日
2025年7月21日

    https://readyfor.jp/projects/156991?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月01日 23:21

手術場所&シェルターの物件

プロジェクト内にも記載や写真を少し載せましたが

手術場所&シェルターの物件について少し記載させてください。

2023年8月29日にその物件に訪れました。

「大きな古民家」

人が住まなくなって10年・・・。

庭には背の高い雑草・竹が敷地内に広り

室内には残置物の山

 

屋根裏には何か獣が住んでいる・・・・。

 

 

この場所を本当に使えるのか・・・・。

 

というのが正直な感想でした。

 

手術場所だけでも作ろう!

そう思えるまで時間かかりました

 

2024年5月1日

まずは近隣のボラさんに声をかけてゴミの片付けを開始

 

 

竹や雑草の刈り取り開始

 

 

軽トラで何度もゴミ焼却場を往復しました。

 

一番大変だったのは屋根裏の掃除です

 

屋根裏にはさらに大量の残置物

そして埃と獣の糞(-∀-`; )

 

 

防護服とゴーグル、防塵マスクを着用し完全防備で臨み真っ黒になりながら掃除

(まだ本当に実現できるか

不確かで声をかけたボラは一部でした)

 

 

 

電気工事もしていただき

 

自分たちではできない土間を床に改装は大工さんに依頼

 

 

 

 

訪問するたびに掃除

 

こうして、もし手術場所が使用できなくなっても

手術する場所だけは確保できました

(エアコンはまだですが)

 

 

この汗水流した時間を無駄にしないためにも

チャレンジを成功させて

 

環境をもっと良くして

手術場所件シェルターとして古民家を生まれ変わらせたい!

 

どうかお力をお貸しください

よろしくお願いいたします。

 

「よこねこ」伊藤美紀子

 

 

秋 古民家の庭には紅葉が色づいていました

リターン

10,000+システム利用料


感謝と猫の写真付きメール(=^・・^=)

感謝と猫の写真付きメール(=^・・^=)

感謝のメールに写真を添付してお送りします。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール=^_^=

感謝のメール=^_^=

感謝のメールを送ります。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


感謝と猫の写真付きメール(=^・・^=)

感謝と猫の写真付きメール(=^・・^=)

感謝のメールに写真を添付してお送りします。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール=^_^=

感謝のメール=^_^=

感謝のメールを送ります。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る