【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる
【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる

支援総額

1,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/157777?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月17日 09:36

広めることが難しいけんビラ作ったよ

はい、今日の活動報告の時間です

 

昨日ね、初日の訪問者数57人って報告しましたが

 

今日見たら、73人になってた

 

翌日段階じゃ、集計が正確じゃないってことに気づいた

 

1日目・・・73人来てくれて4人支援してくれました

 

ありがとうございます

 

2日目は今の段階じゃ訪問者24人で支援者がなんと6人

 

増えてる

 

ページに来た人は減ってるけど、支援してくれた人は増えてる

 

ありがとうございます(あとハートマークをつけてくれた人が合計11人になった)

 

で、今日の特筆すべきは

 

現在、10人の支援を頂いてますが、全て一度支援してくれた人

 

五回やってるけど、毎回してくれてる人も数人

 

なんか報われた気分になる

 

今までの活動をみて、また応援したいと思ってくれたてことだから

 

ほんとありがたい

 

でも、10人中10人が継続支援ていうことは

 

逆に言うと新しい人に宣伝できてないことがアカラサマになったてこと

 

僕のPR不足

 

今までこの活動を知らなかった人にアプローチしなきゃ

 

毎回毎回思うけど

広めることの難しさ

今まで応援してくれた人に「またやります」と告知するのは当たり前として

 

今まで支援はしてないけど、影で拡散とか協力してくれた人とか

 

知り合いとか

 

知り合いの知り合いとか

 

親戚とか

 

親戚の奥さんのお兄さんとか

 

一ヶ月という限られた時間の中で

 

どこまで広げられるか

 

別に期間中じゃなくても良い

 

ジャージーの現実を知ってもらうだけなら

 

でも、期間中は

 

5/15~6/14の期間中は

 

悔いのないように

 

ビラ配ったり

 

ラインしたり

 

電話したり

 

あ、電話はせんねw

 

「クラファンやってます」て電話かかってきたら、さすがに迷惑

 

ビラ作ったんだけど

 

素人が作るとすごいね

 

拙い

 

 

でもこれを配ってるからね

 

第一弾の時とかプロが作ってくれたから素晴らしいの出来たけど

 

https://readyfor.jp/projects/135590/announcements/305478

 

期間中、目標金額達成に向けて全力でいかんと

 

『目標いってもいかんでもジャージーの現実を一人でも多くの人に知ってもらえたらいっか』

 

て考えじゃダメだ

 

それならクラファンやる意味ない

 

支援してくれた人に失礼

 

全力でやって達成できんなら分かるけど

 

達成でもどっちでもいっかはダメ

 

色んな人に知ってもらう

 

知り合いにはアプローチ出来るけど

 

知り合いの知り合いには知り合いのひとが広めてくれないとアプローチ出来ないので

 

ちょっと分かりづらいか

 

知り合いAさん(僕の知り合い)の知り合いBさん(Aさんの知り合い)

 

Bさんには僕はアプローチ出来ないので、どうかAさん、あなたの協力をお願いします

 

色んな人に知ってもらうの部分で今度ラジオ出るんです

 

ジャージーの活動を地元ラジオ局FMKが取材してくれました

 

FMKの中で東海大学の学生が作ってる番組あるんですが

 

明日、放送

 

「熊本のラジオは聞けない」って?

 

「ラジカセ持ってない」って?

 

大丈夫

 

スマホで聞けます

 

ガラケーの人はパソコンで聞いて

 

https://radiko.jp/r_seasons/10023300

 

5/11放送と5/4放送に出てて

 

明日5/18と5/25の放送にも出ます

 

初めてラジオ出たけど、緊張したー

 

正確には初めてじゃないけど

 

もしからしたラジコってアプリを取らんと聞けんかも知れん

 

ガラケーなのでアプリとか言う概念がまだ理解出来てないけど

 

パソコンはインターネット経由でそのまま聞けます

 

熊本の方で明日ドライブ予定の方はAM9:55から車のオーディオをFMラジオに合わせてくれるとリアルタイムで聞けます

 

これを読んでくれてる人が例えば20人いるとして、そのあなたが知り合い一人にこの活動のことを話してくれたとする

 

倍になるじゃん

 

僕が今日30人にラインしたとする、そのライン受けた人が一人に転送してくれたとする

 

倍になるじゃん

 

僕一人じゃ何も出来ません

 

ハートマークだけポチッとしといて

 

ポチるにはメールアドレス登録とか面倒かも知れんけど

 

ハートが増えると喜びます

 

よし、明日も何か書こう

リターン

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る