大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月24日 22:15

プロジェクトメンバー紹介⑤

はじめまして、立命館大学産業社会学部 永野ゼミ災害復興エリアマネジメント班に所属している池尻陽太(いけじりひなた)です。

私は、かつて身近な場所で起きた自然災害をきっかけに、「地域の力で命と暮らしを守るにはどうすればいいのか」を考えるようになりました。それ以来、防災や地域づくりに強い関心を持つようになり、今は仲間とともに、現場に根ざした実践的な活動に取り組んでいます。

 

現在、私たちのゼミでは3つの大きなプロジェクトに挑戦しています。

1つ目は、山火事の被害が深刻化する中で、地域住民とともに防災意識を高めるための「山火事防災ワークショップ」の普及。

2つ目は、かつて日本人移民が築いた歴史ある「バンクーバー・ジャパンタウン」の再生に向けた調査と提案。

そして3つ目は、2025年大阪・関西万博に向けて、地域と連携した持続可能な社会のモデルを世界に発信する取り組みです。

 

どのプロジェクトも簡単ではありませんが、「地域に生きる人々の力を信じる」ことを大切にしながら、一歩ずつ進んでいます。

このクラウドファンディングを通じて、私たちの想いと活動に共感していただけたら嬉しいです。

どうぞ応援よろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る