
寄付総額
目標金額 2,100,000円
- 寄付者
- 43人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
タキヒヨー株式会社と、サステナブルを学ぶ勉強会を実施しました!
タキヒヨーさんとの勉強会を行いました!
こんにちは!名古屋大学 Meidai LinkT Project の小松美子です。
今週も元気に活動しています!💪✨
8月27日、Tシャツ製作でご一緒させていただく タキヒヨー株式会社 さんとの勉強会を行いました。
実際に現場で活躍されている方から直接お話を伺うことができ、私たちにとってとても刺激的な時間となりました。
タキヒョー株式会社とは?
タキヒヨーさんは、名古屋に本社を置く歴史ある繊維商社です。
生地の開発からアパレル製品の企画・生産・販売まで幅広く手がけており、国内外で活躍されています。
今回のTシャツ製作でも、デザイン段階から私たちと一緒に考えてくださる心強いパートナーです。
ただ服を作るだけでなく、「サステナブル」な取り組みを常に念頭に置かれている点がとても印象的でした。
勉強会で学んだこと
今回の勉強会では、特に以下の3点が心に残りました。
-
サステナブルは企業の“成長エンジン”
サステナブルは「社会貢献活動」ではなく、企業にとっての新しい成長の基盤。
ファッションの世界でも、環境に配慮したものづくりが競争力の一部になっていると学びました。
-
「モノづくりの責任」を果たす姿勢
生地や服は、ただ作って売るのではなく、サプライチェーン全体を見渡しながら「責任を持って届ける」ことが大事。
その真摯な姿勢から、私たち自身もプロジェクトに取り組む責任を改めて実感しました。
-
サステナブルを日常に取り入れる工夫
単なる「エコ素材だから」ではなく、デザイン性やファッション性を大切にしながらサステナブルを実現する。
普段着るTシャツがサステナブルであれば、自然と多くの人の生活に根付くことができる、と気づきました。

これからに向けて
この勉強会での学びは、私たちが作るTシャツに「ただの服」以上の意味を込めるきっかけになりました。
デザインやストーリーに、名大生らしさや私たちの想いを反映させていきます。
さらに、Tシャツを手に取ってくださる皆さんが「身につけるだけで誇りやつながりを感じられる」ような仕上がりを目指します!🔥
最後に
今回の経験を通じて、私たち自身が「サステナブルの担い手」として一歩成長できたように思います。
引き続きクラウドファンディングの活動報告を通じて、進捗や学びを発信していきますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします!✨
ギフト
3,000円+システム利用料
【個人支援者様向け】お気持ち応援プラン:3000 円
・寄付金領収書
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
・プロジェクトの成果をまとめた「活動報告PDF」をお届けいたします。
※ 寄附金領収証は、2026年1月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年12月の日付になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人支援者様向け】T シャツ共創プラン:10000 円
・寄付金領収書
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
・プロジェクトの成果をまとめた「活動報告PDF」をお届けいたします。
・非売品Tシャツを1枚配布いたします(希望者のみ/6 種類のデザインから選択可能・Mサイズまたは L サイズから選択可能)
・プロジェクトメンバーからのメッセージカードをお送りいたします。
※ 寄附金領収証は、2026年1月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年12月の日付になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
【個人支援者様向け】お気持ち応援プラン:3000 円
・寄付金領収書
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
・プロジェクトの成果をまとめた「活動報告PDF」をお届けいたします。
※ 寄附金領収証は、2026年1月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年12月の日付になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人支援者様向け】T シャツ共創プラン:10000 円
・寄付金領収書
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
・プロジェクトの成果をまとめた「活動報告PDF」をお届けいたします。
・非売品Tシャツを1枚配布いたします(希望者のみ/6 種類のデザインから選択可能・Mサイズまたは L サイズから選択可能)
・プロジェクトメンバーからのメッセージカードをお送りいたします。
※ 寄附金領収証は、2026年1月末までに送付いたします。領収証の日付は、名古屋大学へ入金される2025年12月の日付になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 7日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,922,000円
- 寄付者
- 472人
- 残り
- 40日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 29日











