
寄付総額
目標金額 720,000円
- 寄付者
- 72人
- 募集終了日
- 2025年11月6日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
プロジェクト本文
▼高知県立室戸高等学校について
本校は、高知県の最も東にある高校で、全校生徒114名、各学年2クラスの小規模校ながら、充実した学習環境を誇っています。総合学科には3つの系列があり、生徒一人ひとりの興味や進路に合わせた学びが可能です。
室戸市は、室戸ユネスコ世界ジオパークに認定されており、本校では、室戸岬にある豪快で特殊な地層を持つ岩などの自然を活用した「ジオパーク学」という特色ある授業も行っています。
ジオパークに関連する取組を国内や海外での学会などで発表する機会もあり、生徒たちは国際交流にも積極的に取り組んでいます。令和6年度には、生徒たちが11か国、約80名の方々と直接交流するなど「海外にいちばん近い学校」として活動をしています。
また、地元・室戸市からの期待や支援も厚く、地域との連携も深い学校で、毎日のように地元の方が来校して教育活動に関わってくださっています。
●学校公式ホームページ(https://www.kochinet.ed.jp/muroto-h/)
●学校公式インスタグラム(https://www.instagram.com/muroko_55/)
▼プロジェクトの目的
室戸高校音楽部には現在16名の生徒が在籍しており、日々熱心に練習に取り組んでいます。これまでの活動の中で、生徒たちは仲間とともに切磋琢磨しながら練習に励み、高知県高等学校軽音楽演奏会軽音祭等の大会において優秀賞や審査員特別賞など数々の賞を受賞してきました。
また、活動は大会出場や学校内にとどまらず、年間を通じて地域のイベントにも積極的に参加をしています。昨年度は7回にわたり地域の祭りや文化行事などに出演し、地域の皆さまに音楽をお届けしました。
演奏を聴いてくださった方々からは、
「楽しませてもらった」
「高校生が活躍する姿に元気をもらった」
といった温かいお言葉を多くいただいています。
しかしながら、現在の活動環境には課題があります。バンドメンバー(3~5名)で合わせて練習をできる環境は1部屋しかないため、部員全員が十分に合わせ練習を行えないのが現状です。
そこで、本プロジェクトでは、練習環境を現在の1部屋から2部屋への拡充と、現在使用しているものよりもコンパクトで持ち運びやすい機材の導入を通じて、地域活動のさらなる活性化を目的としています。
▼プロジェクトの内容
本プロジェクトでは、下記の機材を新たに整備することで、
・全員がより良い環境で練習に取り組めるようにすること
・生徒たちの日々の練習の成果を地域に届けやすくすること
を目指します。
資金の使い道
・ギターアンプ
・ベースアンプ
・PAスピーカー2台
・マイク2本
・周辺機材(マイクスタンドなど)
・各種ケーブル(マイクケーブルなど)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
本プロジェクトにより、生徒たちの練習環境は飛躍的に改善し、生徒全員が安定してバンドでの演奏に取り組めるようになることで、生徒一人ひとりの技術力や表現力の向上が期待されます。さらに、機材の可搬性も向上することで地域のイベントへの参加がよりスムーズとなり演奏の場が広がることから、生徒と地域とのつながりも一層深まっていきます。
また、地域で演奏することを通して「誰かに音楽を届ける喜び」の経験を重ねていくことは、生徒の音楽活動の原動力となり今後の活動がより豊かなものになっていくだけでなく、生徒の主体性や協調性、社会性など、社会と関わる力を育んでいくことを目指します。
本プロジェクトに目を留めていただき、ありがとうございます。生徒たちが音楽に真剣に向き合い、地域とつながりながら成長していくための大切な一歩です。あたたかなご支援を心よりお願い申し上げます。
ご留意事項
▼ふるさと納税について本プロジェクトに対する個人様からの寄附金は「ふるさと納税」の対象となります。ふるさと納税では、寄附金のうち2,000円を超える部分について、住民税の概ね2割を上限に、所得税と合わせて全額が原則として控除・還付されます。例えば、30,000円の寄附をした場合、還付又は住民税からの控除額は28,000円となり、実質負担額は2,000円となります。今回のプロジェクトでは、実質2,000円の負担でふるさとへの想いをカタチにできるとともに、リターンがあるプロジェクトについてはリターンを受けることができます。
※寄附者様の収入や家族構成に応じて、還付・控除額は変わります。詳細は高知県HPをご覧ください(https://www.pref.kochi.lg.jp/furusato/)。
※企業版ふるさと納税制度とは異なりますので、法人様による本プロジェクトに対する寄附は企業版ふるさと納税の対象にはなりません。
▼本プロジェクトにおける寄附の流れ 本プロジェクトは、高知県の「ふるさと母校応援制度」の対象事業として実施します。そのため、このプロジェクトに対する個人による寄附はふるさと納税の対象となり、ご寄附頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄附はふるさと納税の対象となりません。)。寄附金は高知県がふるさと納税として領収し、その寄附金から寄附代行手数料を除いた額でプロジェクトを実施します。なお、プロジェクトを実施し、残金が生じた場合は、高知県立室戸高等学校の教育活動に関する経費に充てさせていただきます。
その他、ふるさと納税の詳しい内容や注意点については、高知県HPをご参照ください(https://www.pref.kochi.lg.jp/furusato/)。
▼ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合は、寄附申込の際に必ず希望有りを選択してください。令和8年1月10日(土)(必着)までに、高知県に申請書をご提出いただく必要があります(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。)。
プロジェクトが成立し寄附金額が確定した後、県から寄附金受領証明書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りします。
なお、紙申請の場合は、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただきます。
▼個人情報の取り扱いについて本プロジェクトは高知県の「ふるさと母校応援制度」の対象となるプロジェクトであり、寄附者様の個人情報は、高知県に提供されます。この点をご理解いただいたうえで、ご寄附をお願いいたします。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 今井 康浩(高知県立室戸高等学校)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年2月27日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
室戸高校音楽部は、部員16名が在籍しており、地域イベントや大会で活躍しています。本プロジェクトでは、練習部屋の拡充のために新たな機材の整備を行うことで、全員がより良い環境で練習に取り組めるようにすることを目指します。また、現在使用している機材よりもコンパクトで持ち運びやすい機材の導入を通じて、活動の幅を広げ、地域活動のさらなる活性化を図ります。集まった資金は、ギターアンプ、ベースアンプ、PAスピーカー、マイク、周辺機材、各種ケーブルの購入に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
3,000円
感謝のお手紙①
〇感謝を込めて音楽部生徒からお礼のお手紙をお送りします。
〇寄附金受領証明書
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円
感謝のお手紙②
〇感謝を込めて音楽部生徒からお礼のお手紙をお送りします。
〇寄附金受領証明書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円
感謝のお手紙①
〇感謝を込めて音楽部生徒からお礼のお手紙をお送りします。
〇寄附金受領証明書
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円
感謝のお手紙②
〇感謝を込めて音楽部生徒からお礼のお手紙をお送りします。
〇寄附金受領証明書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月














