このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

早稲田大学商学部に通いたい

早稲田大学商学部に通いたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,000

目標金額 2,100,000円

支援者
2人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/162512?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

 

はじめまして、上野海道です。

このページをご覧いただき、ありがとうございます。 私は現在一浪目の19歳、2026年度の大学受験に挑戦します。

志望校は早稲田大学商学部です。

しかし、塾代や受験料など、経済的な理由から挑戦すら難しい状況にあります。

どうしても諦めたくない。このまま終わりたくない。そんな思いで、人生で初めてクラウドファンディングに挑戦することを決めました。どうか、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

プロジェクト立ち上げの背景

現在、僕は母子家庭で、下には弟と妹がいます。父からの養育費は支払われておらず、経済的に決して恵まれた環境ではありません。僕自身、大学に行くという選択肢を本気で考えたのは、高校3年生になってからのことでした。「うちは大学じゃなくて就職するのが普通だろう」と、どこかで思い込んでいたからです。

それでも、「早稲田大学に挑戦したい」と母に伝えたとき、母は「お金のことは心配しなくていい。やりたいことをやりなさい」と背中を押してくれました。

幸い、成績が良かったこともあり、国から奨学金をいただけることになりました。当面の学費は心配しなくてよくなり、心から「挑戦しよう」と決意できました。

ですが、結果は不合格。

悔しかったけど、1回の挑戦で終わりにするつもりでした。なぜなら、経済的な理由から滑り止めの大学も十分に受けれず、奨学金も現役合格でいただけるもので、浪人生になると白紙。家計のことを考えれば、浪人なんて贅沢すぎる――そう思っていたからです。

けれど、母は「浪人するならしなさい。後悔しないように」とまた僕にチャレンジしてもいいと言ってくれました。僕はまた挑戦する決意をしました。ですが、現実は厳しいものです。浪人生活には塾代以外にも模試、教材費、受験料、交通費など多くの費用がかかります。それらを支えてもらっていることへの感謝と同時に、強い罪悪感を感じるようになりました。僕が2度もチャンスをもらうことで、母に無理をさせ、弟と妹にも影響が及んでしまうことがどうしても心に引っかかります。

 

そして四月から勉強とバイトを両立して、早稲田大学の受験費用を稼ぎました。ですが、この時期からは勉強に専念したく、これ以上お金を工面することができません。

 

そんな中で、「自分の努力で家族の負担を少しでも減らすことはできないか」と考えた結果、このクラウドファンディングにたどり着きました。僕は自分の人生を、自分の意志で選びたい。そして、同時に、支えてくれている家族をこれ以上苦しめたくありません。

このプロジェクトは、浪人生活と受験にかかる諸費用を皆さまのお力で少しでも支えていただけたらという願いから始めたものです。もちろん、支援いただく以上、その責任と期待をしっかり受け止め、全力で勉強に取り組みます。そして、将来は自分がいただいた恩を次の誰かに返せるような人間になります。

どうか、僕の夢と、未来を支えていただけないでしょうか。 

一人でも多くの方に応援いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 

なぜ早稲田大学を志望するのか?

僕は商品を開発することが好きで、流通やマーケティングなどにも興味があります。高校時代には独自で商品を製作していました。その影響から大学では商学部で学びたいと決めていました。そこで、商学部が強いとされる早稲田大学のオープンキャンパスにいき感銘をうけました。商学部は基本的にマーケティング、経済、経営、流通が基本的でどこに力を入れるかは大学によって変わってきます。ですが、早稲田大学では先ほど挙げた4つの分野はもちろんのこと「会計」「ファイナンス」「保険・リスクマネジメント」「ビジネス」などの多種多様な分野を学ぶことができます。それが、商品を中心にして関連する物事を学びたいという僕の考えに合っていました。3年次からのゼミではマーケティングトラックという製品やサービスの創造、提供についての学びを深めることができ、将来の商品開発や運用につなげることができます。そしてそのゼミでは、社会や人々の日常生活に対してのアプローチもしており、お金儲けだけではない、世の中に役立つ商品やサービスについて学びを得られるのが大きな魅力です。

そしてなにより私は早稲田大学創設者の大隈重信先生をリスペクトしています。彼の残した言葉に、「失敗は我が師なり」があります。意味は「失敗を恐れずに、そこから学び、成長につなげることが大切」です。この言葉に僕は心打たれました。もともと起業志望の僕には失敗は避けては通れない道。何度もチャレンジして、失敗を繰り返し、その中で成功を掴めることを理解しています。ですが、やはり失敗は怖いものでいつ成功するかもわからない不安は積もります。そんな中出会った、失敗も味方につけようとする言葉、僕は大隈重信先生から勇気をもらいました。そんな彼が創設した大学。通いたいのは当然です。また、早稲田大学に行きたいと思えば思うほど、調べれば調べるほど熱意は大きくなり,意欲は高まりました。

 

 

リターンについて 

皆様のご支援に感謝をこめて、さまざまなリターンをご用意しております。高校時代に少し商品開発をしたり、趣味で写真撮影をしていました。、ですので開発した商品と培った技術をリターン品としてご用意させていただきました。

 

①「好きな名言ランダムキーホルダー」

私が好きな名言上位4つ+はずれ(自作名言)1つをご用意いたしました。

上位4つ

1.「夢なき者に成功なし」

  意味:夢がなければ、計画を立てることも実行することもできないので、成功もしない

2.「無知の知」

  意味:自身がある分野にたいして無知であることを自覚することによって、無知であることを自覚していない人や知っていると思い込  

  んでる人よりも、大きく秀でる

3.「失敗は我が師なり」

  意味:失敗から教訓を学び、次に活かすことが大切

4.「夢をつかんだ奴より、夢を追っている奴の方が時に力を発揮する」

  意味:目標を達成して気が緩んでいる人と、まだ目標を達成できていないけれども努力し続けている人を比べると、もしかしたら努力

  をし続けている人の方が優秀かもしれない

はずれ 自作名言「挑む者はロマンを抱き、みちを切り開く」

  意味:ロマンがあるから人は挑戦し、挑戦することで新たなものを発見できる

  余談:みちを切り開くの「みち」は道と未知の掛詞で、少し遊び心を加えました。

 

  縦6.5㎝横4㎝厚さ3㎜※画像はイメージです。

 

②「六角アクリルパネル」

六角形にカットしたアクリル板の裏に印刷を施しています。UVインクジェットで印刷しますので、傷や汚れが付きにくく、きれいに仕上がります。

物置やインテリアとして飾るのもおすすめ!

横10㎝縦10㎝厚さ3㎜

 

③「レコード風キーホルダー」

 

こちらはNFCタグを搭載しており、スマホにかざすと音楽や動画を流せたり、サイトや写真、SNSのプロフィールも開けるキーホルダー

※諸事情で商品写真のキーホルダーが試作品および表面の印刷ミスがございます。みなさんにお送りする品は完成品で、印刷のミスなくきれいに印刷されておりますのでご安心ください。

 

 

販売サイト↓

https://kazasu.stores.jp

 

YouTubeにて曲を当商品に登録する解説動画を投稿しておりますので、よろしければご覧ください。

↓こちらがURLです。

https://youtu.be/2Jm5Scr9AWA?si=iNRnTmlxYgdh8La2

 

• NFC対応機種: スマートフォンがNFC機能を搭載している必要があります。

iPhoneではiOS 13以降、Androidではほとんどの端末がNFCに対応しています。

その他の対応機種は以下のサイトに記載されています。

↓こちらがURLです。

https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(1/7)」

 

 

④「オリジナルTシャツ」

全部で3種ご用意しました。

①受験必須歴代総理大臣暗記

②猫と肉球1

③猫と肉球2

カラー:ホワイト綿100%

サイズ:S・M・L・XL

 

※tシャツに使用しているイラストは自作のため、著作権侵害等の恐れはありません。

⑤「ポートフォリオ」

私が大学4年間に撮影する写真、動画を限定で見れます。

元々カメラが好きで、SONYのa6400というカメラも持っていました。現在はお金の工面のため手元にございませんが、大学入学後は新しくカメラ(特にa7cII)を購入したいと考えています。

ですので、このポートフォリでは一眼レフ等で撮影する日常や景色を投稿していく予定です

 

。ポートフォリオは原価がかからないので、このリターンを選んでいただけると幸いです。

 

 

⑥「動画編集20枚」

元々趣味でカメラ(a6400 )を使用して撮影をしており、編集、加工技術が多少あります。

ですので、私のセンスと好みでみなさんのお写真を編集させていただきます。

 

基本色調補正(カラーミキサー、トーンカーブ)、トリミング、ノイズ除去を使用いたします。

写真によっては上記以外の編集をする場合もございます。

 

有効期限は26年度5月から28年度5月までの2年間

一度に依頼可能枚数20枚

有効期限内での依頼可能回数は最大4回

使用ソフト:Lightroom

 

4月〜5月中にこちらからご記入いただいたメールアドレスまたはInstagram、LINEに依頼方法とサービス内容のメッセージを送信致します。

 

ご依頼の流れ

依頼者:InstagramまたはLINEで編集依頼のメッセージを送信

編集者:写真送付用のドライブに案内いたします

依頼者:写真データを指定のドライブに送付

編集者:画像編集後完成データ納品その後データに問題がない場合は終了となります。

編集期間の目安

5枚:3日~7日

10枚:1~2週間

20枚:1~3週間※時期によって変動いたします。

ご依頼の際はメッセージにて納品可能日時をご報告いたします。

※備考欄にインスタグラムの名前またはLINEのIDをご記入ください。

※依頼メッセージをInstagramまたはLINEで送っていただきます。その際、前者はメッセージの確認が遅れる場合がございます。

 

 

スケジュール

 

26年1月中旬  共通テスト

2月  受験開始

3月  受験終了&リターン準備                                                                               

4月 リターン製作開始

5月    リターン品発送開始

6月    レザー商品の除いたリターン品の発送終了

8月    レザー商品の発送

9月    レザー商品の発送終了

28年度5月 動画編集の有効期限切れ

30年度6月 ポートフォリオ停止

31年度6月 プロジェクト完了

 

集まったお金は以下に使用いたします。

塾代:50万

交通費:7万

教材費:4万

模試代:6万

受験費:30万

リターン品費用:70万

税金:17万

手数料:30万

 

目標金額以上集まりましたら以下に使用いたします。

・第一志望大学の入学金

・滑り止め大学の入学金

・滑り止め大学の受験料拡張

・大学授業料

 

最後に

 

現在、大学受験に向けた浪人生の人数は減ってきています。理由は少子化や年内入試など様々ですが、予備校などの受験費用の高騰なども原因の一つです。そんな中、目指したいのに目指せない、夢をあきらめざるを得ない人たちをこういったクラウドファンディング等で支援し、夢を叶えられる受験生が増えていってほしい。そしてこのプロジェクトでクラウドファンディングが受験生が救いを求めることができる場所になればいいなと考えています。

 

ストーリー、リターン品に使用している商品や画像は自作商品および自作PR画像でございます。著作権侵害等の恐れはございません。

 

プロジェクト実行責任者:
上野海道
プロジェクト実施完了日:
2030年5月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

スケジュール 12月  クラウドファンディング終了 26年1月中旬  共通テスト 2月  受験開始 3月  受験終了&リターン準備                        4月 リターン品製作 6月 商品発送終了 集まった支援金は以下に使用する予定です。 集まったお金は以下に使用いたします。 塾代:50万 交通費:7万 教材費:4万 模試代:6万 受験費:30万 リターン品費用:70万 税金:17万 手数料:30万 目標金額以上集まりましたら以下に使用いたします。 ・第一志望大学の入学金 ・滑り止め大学の入学金 ・滑り止め大学の受験料拡張 ・大学授業料

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/162512?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/162512?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000+システム利用料


「好きな名言ランダムキーホルダー」

「好きな名言ランダムキーホルダー」

「好きな名言ランダムキーホルダー」
私が好きな名言上位4つ+はずれ1つをご用意いたしました。
全5種のうちランダムで1個お送りいたします。

縦6.5㎝
横4㎝
厚さ3㎜
※画像はイメージです。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

2,500+システム利用料


「六角アクリルパネル」

「六角アクリルパネル」

横10㎝
縦10㎝
厚さ3㎜

※画像はイメージです

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

2,000+システム利用料


「好きな名言ランダムキーホルダー」

「好きな名言ランダムキーホルダー」

「好きな名言ランダムキーホルダー」
私が好きな名言上位4つ+はずれ1つをご用意いたしました。
全5種のうちランダムで1個お送りいたします。

縦6.5㎝
横4㎝
厚さ3㎜
※画像はイメージです。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

2,500+システム利用料


「六角アクリルパネル」

「六角アクリルパネル」

横10㎝
縦10㎝
厚さ3㎜

※画像はイメージです

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る