海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

支援総額

261,000

NEXT GOAL 200,000円 (第一目標金額 150,000円)

174%
支援者
56人
残り
10日

応援コメント
111_fujisk
111_fujisk13時間前微力ながら応援させていただきます。微力ながら応援させていただきます。
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/164159?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ネクストゴールについて

 

まず、ご支援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。

今海岸にいる猫たちを本当に幸せにできるのか、今も不安ではありますが、皆様からの応援をいただき、励まされ背中を押され、猫たちの幸せな未来を確保できるよう頑張ろうと改めて思えました。

 

そして猫たちが安全で健康に生きられる目標に向けて、ネクストゴールを設定させていただくことにしました。

 

新たな目標金額は【20万円】です。

 

ご支援いただいた分につきましては、猫たちの【検査費用】【治療費用】【保護費用】に充てさせていただきます。

初めの目標金額は、あくまですべての猫が病気や怪我がない前提で設定させていただきました。

ただし、外で生きる猫たちは常に危険に晒されている状況なので、何かがあってしまった時のために皆様のお力添えをいただきたいと思っております。  

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。

 

 

 

プロジェクト実行者について

 

私は、地域の野良猫たちのTNR (Trap-Neuter-R eturn :捕獲・不妊去勢・リリース)および保護活動を通じて、猫たちが安心して暮らせる環境を整えることを目的に活動しています。 猫たちの命と地域の共生を守るために、このプロジェクトを立ち上げました。 地域の方々(餌やりさん)や漁師の方々と協力しながら、野良猫の過剰繁殖を防ぎ、健康管理と環境改善に取り組みたいと考えています。

 

 

このプロジェクトで実行したいこと

 

このプロジェクトでは、地域の海岸に住み着いている野良猫たちに対して、TNRを中心とした捕獲保護活動を実施し、猫の数を適切に管理することで、縄張り争いを緩やかにして少しでも生きやすく、地域の方と共に健やかに生きていける環境を提供できるよう目指します。

また、体調が悪い猫や、生活環境が厳しい猫に対しては保護・治療を行うなど、柔軟に対応していきます。

 

活動の中心となる海岸エリアでは、漁師の方々がご飯を与えてくださっていますが、狭く限られた餌場の中で猫の数が増え、十分な栄養や安全が確保できていない状況があります。

猫たちが健康に生きていくために、避妊去勢手術・医療ケア・食事の支援を行い、地域と猫が共存できる仕組みづくりを目指します。

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

今回プロジェクトの場所になる海岸には、私自身もお仕事で滞在している場所になります。そこにいる野良猫ちゃんたちについて、私の目で見たこと、漁師の方からお伺いしたことをお話しするので、少しでも状況を知っていただければと思います。

 

ある日、海岸にある、漁師の方の作業場に1匹の三毛猫ちゃんが訪れました。その作業場の持ち主である漁師の方が善意で野良猫にご飯を与えると、何度か通うようになりました。それを繰り返すうち、作業場付近に住み着きました。

そして春先、三毛ちゃんが2匹の子猫(キジトラちゃんとサバトラくん)を出産しました。 他の漁師の方々もご飯をあげてくださっていたようで、2匹の子猫は今も無事に生きています。

 

しかし、野良猫の世界はそう甘くはありませんでした。子猫2匹は現在生後6~7ヶ月ほどで独立しましたが、キジトラちゃんが母猫に執拗に威嚇されたり追いかけられたりと、徹底的に排除される姿が見られるようになりました。

三毛ちゃんはご飯を求めに人の元へ来られますが、子猫たちは人を管戒して来られないので、巣にしている場所へご飯を置いてあげていたようですが、三毛ちゃんが威嚇して奪ったりしてしまうようです。

餌場が限られていて狭いため、三毛ちゃんも安定してご飯を貰うには仕方のない行動だと思います。

 

また現在、三毛ちゃんは新しく3匹の子猫を出産し、順調に育っていますが、今度はサバトラくんが子猫のご飯を奪ってしまうなどしてしまうようです。

 

これ以上この狭い範囲に猫が増え続けた場合、縄張り問題は更に悪化し、栄養が足りない、喧嘩で怪我をしてしまう猫が出てきてしまう危険性があります。

 

現在餌やりをしてくれている方々が一生涯にわたって餌を提供、ましてや全ての猫に均等に提供し続けることは難しいですし、このまま増え続けてしまうと、三毛ちゃん含め猫たちの生活が不安定になる一方だと考えています。

 

 

私は、そんな海岸に住む猫ちゃんたちの未来を守るために、TNR活動を含む保護活動の必要性を感じ、このプロジェクトを立ち上げることにしました。 今ある猫ちゃんたちの命と生活を優先し、安心して暮らせる環境を作るために、皆様のご支援をお願いしております。

 

 

 

これまでの活動と準備状況

 

① これまでの活動 2020〜2023

これまでにも地域の野良猫に対する保護・医療ケア・避妊去勢などの活動を行ってきました。

・病気の猫を保護し、治療後に見守りを継続

・近隣で見つけた子猫の保護や、母猫に対して避妊去勢を実施し、地域に戻すなどの対応

 

② 現在の準備状況

現在、海岸作業場付近には成猫・子猫あわせて7匹ほどが暮らしています。 人慣れしているのは一部の猫のみですが、地域の方々の協力を得て餌付け・捕獲の準備を進めています。

TNR実施に向け、漁師の方の許可もいただき、医療費などの準備を進めています。

 

 

プロジェクトビジョン

 

10月〜:活動準備

10月下旬:成猫(三毛ちゃん)TNR

11月:生後6ヶ月子猫のTNR/生後2ヶ月子猫の保護および必要な医療ケア

11月〜12月:成猫(茶トラ)TNR

 

12月〜2026年1月:今回TNR/保護した猫ちゃんの近況などをお知らせ。支援してくださった方々へ、近況をお知らせしてプロジェクト実施終了とさせていただきます。

また、今回活動報告がリターンとなりますので、随時報告を行い、近況のお知らせにてリターンの提供完了とさせていただきます。

 

成猫は野良歴が長く地域での生活が安定しているため、避妊去勢後に元の場所へ戻す予定です。

生後6ヶ月の子猫についても、特定の餌場および寝床がある為、避妊去勢後元の場所へ戻す予定です。

体調が悪い猫については一時保護・医療ケアを行い、野良歴が短い子猫については私自身が自宅で保護しようと考えております。

活動は猫の安全を最優先に進め、状況により柔軟に対応します。 

 

 

ご支援の活用について

 

 支援金は全て以下の内容に充てさせていただきます。

 

 【成猫(2匹)】

避妊・去勢手術費用:45,000

【生後6ヶ月の子猫(2 匹)】

避妊・去勢手術費用/検査/ワクチンなどの医療費:45,000

【生後2ヶ月の子猫(3 匹) 】

検査/ワクチンなどの医療費 57,000

【その他 】

フード・猫砂・捕獲器など捕獲保護に必要なもの

 

 

※金額はすべて目安です。 不足した分につきましては自己資金で補填いたします。

 

反対に、目標金額を超えた場合や予定より費用が少なく済んだ場合は、今後のTNR活動・医療費・フード(TNRの一時保護用)購入費などに充てさせていただきます。

 

 

 

補足

 

<TNR活動や保護活動について>

〇保護(捕獲)について捕獲用罠の設置:有

現在家族の所有地で餌付けしている為、そこに設置いたします。

自治体への確認では、「所有地である為設置することに問題ない」といった内容のお返事をいただきました。

 

予定通りに捕獲できなかった場合については、その後も姿を現してくれるようだったら時間はかかるかもしれませんが再度トライ、現れなかった場合はその資金を他の猫のTNRおよび必要な医療ケアに充てさせていただきます。

 

〇避妊去勢手術について

1)動物病院の受診の了承(予約)済み。保護(捕獲)時期や保護(捕獲)頭数についても了承済み。

2)動物病院の避妊去勢手術実施の了承(予約)済み。

 

〇手術後のお世話について

1)手術後について

・成猫と生後6ヶ月の子猫についてはTNRの為、術後1〜2日自宅で一時保護をし、体調に異変がない場合は元の場所へリリースし、地域猫として地域の方とお世話をいたします。

・生後2ヶ月の子猫は保護する為、今回のプロジェクトにこちらの餌代含む消耗品などの費用は含まれません。

2)保健所に確認し、TNR、自身で保護を行うだけであれば、動物取扱業には該当しないので動物取扱業は不要とのことでした。

 

 

さいごに

 

このプロジェクトを目に留めていただき、ここまで読んでくださったこと、感謝いたします。

 

このプロジェクトは私たちの地域に住む猫たちの未来を守るための大切な取り組みです。野良猫たちが健康で幸せに暮らせる環境を提供し、地域社会と共存するためには、皆様のご支援が必要不可欠です。

 

私は、猫たちがより良い未来を築くために全力を尽くします。どうか、私の活動にご賛同いただき、温かいご支援をお願いいたします。

 

 

 

 

※プロジェクトページに掲載しているすべての写真は、家族(祖父)の敷地で撮影したものであり、掲載許諾取得済み。

プロジェクト実行責任者:
佐々木 瑞季
プロジェクト実施完了日:
2026年1月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

海岸にいる野良猫のTNR、保護を行います。医療費(避妊去勢手術、保護する猫の検査・ワクチンなど)・一時保護の消耗品など約16万円。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/164159?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

個人で保護猫活動などを行っております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/164159?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


500円感謝のメッセージ

500円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

活動進捗報告とお写真は、活動報告にて支援者の皆様にお届けいたします。
プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

1,000+システム利用料


1000円感謝のメッセージ

1000円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

活動進捗報告とお写真は、活動報告にて支援者の皆様にお届けいたします。
プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


3000円感謝のメッセージ

3000円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


5000円感謝のメッセージ

5000円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

活動進捗報告とお写真は、活動報告にて支援者の皆様にお届けいたします。
プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


10000円感謝のメッセージ

10000円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

活動進捗報告とお写真は、活動報告にて支援者の皆様にお届けいたします。
プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

20,000+システム利用料


20000円感謝のメッセージ

20000円感謝のメッセージ

このプロジェクトを純粋に応援してくださる、全ての方々に心より感謝申し上げます。
全てリターン内容は同じとさせていただきますこと、ご了承ください。

* お礼のメッセージ
* 活動進捗報告
* 活動進捗に伴う猫ちゃんの写真

活動進捗報告とお写真は、活動報告にて支援者の皆様にお届けいたします。
プロジェクトの進行とともに「活動進捗報告」「猫の写真」をお届けしますので、プロジェクト終了と共にリターンも提供完了とさせていただきます。
少しでも安心して見守っていただけるよう、随時お知らせしてまいります。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

プロフィール

個人で保護猫活動などを行っております。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る