
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
危機乗り越える

金曜日、病院から戻って以来全く食べなくなってしまっていたムチ子。土曜日の夜が血球数低下のピークだったらしく、私の上でコアラ体勢のまま、熱く苦しそうな呼吸、吐き気でウェウェを繰り返し、このまま死んでしまうのではないかと、
ママを置いて行かないで
二十歳の誕生日を元気に迎えた姿、ママに見せてくれる約束でしょ
まだダメだよ、死ぬのは今じゃない
と、ボロ泣きしながらひたすらムチ子に懇願して夜を明かしました(私の顔面はムチ子に擦り付けられた鼻水だらけになりましたが、これもママの特権です。我が子が辛い時、ママに側にいて欲しいと思って貰えるのは幸せなことです)。
その後ムチ子は徐々に落ち着いて来たのですが、私は家を空ける度、お風呂やトイレに行く度、ベッドの上のムチ子が生きているか不安で不安で「ムッちゃん生きてる!?」と声を掛けては安心するという状態。一番辛いのはムチ子なのに、私の精神の摩耗っぷりが凄まじく情けないです……。
特にご飯を食べられずに痩せ細って行く姿を見るのは、かなり堪えます。年末にもこの状態で強制給餌をしたのですが、酷い下痢になってしまったことと、「もっと楽しいこと、もっと嬉しいこと」を知って欲しくて、もっと生きて欲しいのに、「食べる楽しみ」「食べる喜び」が「食べる苦痛」になってしまっては、本末転倒じゃないのかと。でも、これを乗り越えないと、もっと沢山の楽しみと喜びを味わえなくなってしまう。
どうして良いか分からず、手当たり次第ムチ子が食べてくれそうなものを並べては片付ける、強制給餌しようとして断念するということを繰り返して3日半。昨夜、やっと少しだけウェットフードを食べてくれました。成猫が絶食して3日はタイムリミットでもあるので、食べてくれて本当に良かったです。
前回も少しお話ししたのですが、これは好中球数減少により、腸管のバリア機能が破綻し、腸内の常在菌が胃に流入したバクテリアルトランスロケーションという現象で、低栄養状態をもたらします。
案の定、今日の通院でも体重は落ちていて、先生から「頑張って食べさせて!」と繰り返し言われました。200g減の2.8kgですから、これ以上は絶対落とせません。ムチ子も分かっているのかいないのか、夕食を少し食べてくれました。疲労と吐き気で苦しいだろうに、頑張ってくれてありがとう。
以下、本日の通院記録です。
インスタのストーリーにも載せたのですが、血液検査結果は3日前が嘘のようにオールグリーン。

308まで落ちていた好中球数が9600まで上がり、1400だった総白血球数も12000まで回復していました。皆様が送って下さった元気玉と免疫玉のおかげです🙇♀️
来週はまたサイクロフォスファマイドの投与ですが、今回の結果を受けて、先生は330mg/㎡を予定しているとのこと。最高で450mg/㎡までは行けると専門書籍には書いてあるらしいですが、ムチ子は360mg/㎡で今回の大ダメージを食らったので、450mg/㎡は死亡すると思います。白血球数は減らないと困るし、減り過ぎると死ぬという、実に繊細な作業になります。
でも、こういったトラブルというか命に関わるような緊急事態は、抗がん剤治療では間々あることらしく、今後も同じようなことが起こるかも知れないと思うと胃が痛いです。今回も、ムチ子だから耐えられたのであって、私がムチ子の状態だったら確実に死んでいたと思います。
ムチ子は本当に強い子です。私の憧れです。
そして、血液検査をクリアしたムチ子は2週間ぶりに抗がん剤投与となりました。CHOP5週目、ビンクリスチン。総計7回目の抗がん剤投与です。
ビンクリスチンは前回と同じ用量です。この薬も本来、結構好中球数を下げるらしいのですが、ムチ子は今まであまり下がらず、吐き気だけが酷くなったので、今回もその可能性を考えています。さて、どうやって食べさせるか。
ビンクリスチンの消化器毒性は、嘔吐なども勿論あるのですが、腸が動かなくなってしまうのが特徴で(腸の蠕動運動の停止)、前回まではボミットバスターという薬を出して貰っていたのですが、吐き気が収まらないということで、今回はプロナミドという薬を処方して貰いました。どうか、少しでもご飯が食べられる状態になりますように。
今回の明細書はこちらです。

ムチ子は今、ちょっと苦しそうに唸りながら眠っています。早くスヤスヤ気持ち良く眠って、気持ち良く起きて、気持ち良く美味しいご飯を食べて、気持ち良く遊べる日が来るように、ママもメンタルを鍛えて引き続き頑張ります。
メッセージ返せておらず、申し訳ありません🙇♀️
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール 1
感謝のメールと、その日のムチ子の画像を送らせて頂きます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール 2
感謝のメールとその週1週間分のムチ子の画像をお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料

感謝のメール 1
感謝のメールと、その日のムチ子の画像を送らせて頂きます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール 2
感謝のメールとその週1週間分のムチ子の画像をお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 18日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 193,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 1日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 505,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 4日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
気軽に親子で参加できるスポーツイベントを宮城で開催したい!
- 支援総額
- 1,624,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 9/29
未来の五大陸合唱団、伊東で笑顔の交流祭!歌で世界がつながる!
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 7/11
第6回「集まれ!ふくしま子ども大使」サポーター募集!
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 6/29

ダチョウが自由に走り回れるように、飼育施設を拡張させたい!
- 寄付総額
- 1,465,000円
- 寄付者
- 112人
- 終了日
- 8/23

新潟市在住プロゲーマー少年選手をeスポーツワールドカップへ
- 支援総額
- 21,500円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/22
キャンピングカーで現地の食材を調理しながらアメリカカナダ一周
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/22

感染症に苦しむ犬猫たちを救うために、感染症治療法の研究を
- 支援総額
- 1,703,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 6/17










